2019年12月15日 (日) 07時00分 発行 第9501号

C3 東海環状自動車道 大野神戸IC~大垣西IC間開通で走って各地のうまいもん食べてみました

85
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年12月15日 07:06
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
C3 東海環状自動車道 大野神戸IC~大垣西IC間開通で走って各地のうまいもん食べてみました 2月14日岐阜県大垣市から大野町間の、東海環状自動車道の西回りの1区間開通しました。

午後3時から開通ということで、早速3時過ぎくらいに走りに行って、大野町と神戸町の好物を買いに行ってきました。



目次

  1. 大垣西IC
  2. 大野神戸へ
  3. あっと言う間に大野町へ
  4. それぞれ大野町と神戸町のうまいもの買ってみました
  5. もちろん動画にもしてあります
  6. 大野神戸IC
  7. あわせて読みたい記事

大垣西IC



大垣西ICの写真
(大垣西IC)

開通する日の午前11時頃にも、その近くにいたのですけど、ちょうど開通式で走っている車や地元企業のトラックなどが走っていて、早速産業にも大きな貢献を与えそうですね。




今回の開通区間の写真
(今回の開通区間)

今回の開通区間はこちらですね。
そのまま大垣西ICを、北東へ進んだ感じの区間となっております。

今回の開通区間が、7.6kmっということで、下道で20~30分かかっていた区間が、1/3くらいの時間で行き来出来るようになります。



大野神戸へ



大野神戸への写真
(大野神戸へ)

大垣西ICへ入りますと、こちらの通り、今までは養老方面のみだったのが、分岐ができました。
大野神戸方面へにも行けるようになりました。



開通区間の写真
(開通区間)

今回の開通区間は、それほど長くなかったのですけど、結構走り出すと結構早くつくものです。




あっと言う間に大野町へ



インター交差点の写真
(インター交差点)

ICの交差から見える光景はって、撮影したかったのですけど…。

雨がうっすら降ってて、ピントがずれちゃいました。


でも、左へ行けば神戸町へ。
右へ行けば、大野町の中心街や本巣市へ。


ますます便利になりますね。



それぞれ大野町と神戸町のうまいもの買ってみました



ミスベティの写真
(ミスベティ)

やっぱり大垣市にも店舗を構えていたワッフルのお店。
今や大野町にカフェの店舗を構えています。

ネット注文すると5%OFF。
久々のワッフルめっちゃ美味しかったです。


詳細は、別記ネタにします。



たこやるのたこ焼きの写真
(たこやるのたこ焼き)

神戸町といえば、やっぱりたこまる。
昔から、営業を続けているコインランドリーにある焼き物やさん。


たこ焼きは独特のサクサクって食感もあって、すごく美味しいのです。
とにかく買ったばかりに食べると、熱くてウマウマ。


ってことでそれぞれのうまいものを買って、開通した区間を楽しんでみました。



もちろん動画にもしてあります



うまいもんが美味すぎ!東海環状道の大垣西IC~大野神戸IC間開通で走ってみました
Youtube:うまいもんが美味すぎ!東海環状道の大垣西IC~大野神戸IC間開通で走ってみました


実際にたこ焼き、鰹節が踊っているシーンなども…。
東海環状自動車道を走って、大野町・神戸町に来て、美味しい物を求めて回って見ましたよ。


もちろんも食べちゃった。



大野神戸IC

住所: 岐阜県安八郡神戸町大字西座倉
地図:→大野神戸ICの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.33.8 東経:136.37.35.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.22.2 東経:136.37.45.8
マップコード:28 600 675*73

あわせて読みたい記事

本巣PAの全てがわかる!もとまるパークで一日遊べる!巨大遊具・ドッグラン・イベントが満載!
2025年4月3日掲載
東海環状自動車道 C3 いなべIC開通!大安IC~いなべIC間を最速レビュー
2025年3月30日掲載
東海環状自動車道(いなべIC~大安IC)間は3月29日開通
2025年3月23日掲載
東海環状道の山県IC-大野神戸IC間にある本巣PAのもとまるパークが穴場すぎる件
2024年12月1日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「C3 東海環状自動車道 大野神戸IC~大垣西IC間開通で走って各地のうまいもん食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス