2012年2月1日掲載
2024年11月10日 (日) 07時00分 発行 第11418号
サイゼリヤ新工場が岐阜県に誕生!水が美味しい土地で本格イタリアンを生産
版次最終編集:2024年11月10日 08:25

さらに、10月下旬には、地権者との土地売買契約に関する覚書を取り交わし、岐阜県神戸町(ごうどちょう)と企業立地に関する協定書を締結。
いよいよプロジェクトが始動します!
どこに工場ができるのか、詳しく見てみましょう。
目次
皆さんにとってサイゼリヤとは?

(サイゼリヤ)
筆者の記憶では、約30年前から岐阜県でもサイゼリヤが広まり始め、緑色の看板が特徴的な低価格ファミレスとして親しまれていました。
しかし、その後SNSなどで評判が広がり、パスタを折ると激怒するという本場イタリアの人々にも「本格的」と認められ、低価格で楽しめるイタリアンレストランとして定着していきました。

(ミラノ風ドリア)
定番の「ミラノ風ドリア」は30年間ほぼ値上げせず、今でも女性陣に人気のメニュー。
我が家でも度々楽しんでいますが、本当に美味しいですよね。
そんなサイゼリヤが岐阜県に新工場を設立します!
岐阜県の工場予定地

(サイゼリヤ岐阜の工場予定地)
新工場の予定地は、東海環状自動車道の開通に合わせて進められる岐阜県神戸町の西座倉土地区画整理組合が行っている土地区画整理事業の一環として確保されました。

(イビデンの工場)
このエリアにはすでに大垣市のイビデンが、ICパッケージ基盤の拡大のための新工場を建設中で、大規模な開発が進んでいます。

(大野神戸インターチェンジ)
左側の矢印が今回の大野神戸インターチェンジ付近に建設中のイビデンの工場で、右側は大垣市河間地区にある工場の建て替えによる拡大プロジェクトです。

(イビデンの新工場)
とにかく増産が続いているエリアです。
サイゼリヤの新工場

(サイゼリヤの新工場)
サイゼリヤの岐阜県新工場は、このエリアに建設されます。
鉄骨造の4階建てで、建築面積は約9,000平方メートル、延床面積は約29,000平方メートルという大規模な施設です。
ここではサラダ、スパゲティ、ピザ、ソースなどが生産される予定です。

新工場の位置

(工場の位置)
新工場の位置はICループ橋の近くで、敷地は南側に配置されます。
西座倉地区の事業用地として、2街区と3街区の合計敷地面積は27,160平方メートルにもおよびます。
水の美味しい岐阜県で食品生産を行い、既存工場とのバランスを図りながら、サイゼリヤは価格を維持していく考えです。
主なメニューの食品

(サイゼリヤのパスタ)
今回の岐阜工場では、主にパスタやサラダなどの食品を生産することになります。

(サイゼリヤのサラダ)
新鮮な食材が岐阜県で生産されるようになることは、岐阜県民にとってもうれしいニュースですね!
サイゼリヤ、楽しみですね

(サンドイッチ)
筆者は焼きたてのパンとサラダを組み合わせて楽しむのが好きです。
サイゼリヤでは、硬めのバケットや柔らかいフォカッチャなど、多様なパンが楽しめます。
硬めのパンで作るサンドイッチはまた格別ですね。
岐阜県産の食材が加わることで、サイゼリヤの料理がさらに身近に感じられるようになるでしょう。
岐阜の新工場での生産が開始される日が待ち遠しいです!
サイゼリヤ 岐阜の工場
住所: 岐阜県安八郡神戸町西座倉
地図:→サイゼリヤ 岐阜の工場の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.29.5 東経:136.37.28.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.18.0 東経:136.37.39.4
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「サイゼリヤ新工場が岐阜県に誕生!水が美味しい土地で本格イタリアンを生産」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
03月30日 17:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 17:00
03月22日 07:00
03月28日 07:00
01月19日 07:00
02月19日 07:00
02月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください