発行 第10218号

国歌!君が代にも出てきたさざれ石公園に行ってきました

177
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
国歌!君が代にも出てきたさざれ石公園に行ってきました すっかりオリンピックの時期は終わってしまいましたが、スポーツ・教育の日本の現場に置いて、日本を象徴する国歌でもある「君が代」

何気なく歌詞を知っている人も多いと思いますが、その歌詞に出てくるさざれ石とは?!ということで、さざれ石の主要産地でもある岐阜県と滋賀県の境目にあるさざれ石公園に行ってきました。


目次

  1. さざれ石公園の場所
  2. 車で行けるのは駐車場までです
  3. 上の広場にさざれ石があります
  4. 動画も作ってみました
  5. さざれ石公園
  6. あわせて読みたい記事

さざれ石公園の場所



さざれ石公園の地図の写真
(さざれ石公園の地図)

地図で見ますとこちらですね。

滋賀県・岐阜県境の伊吹山東麓でもあり、現在は岐阜県揖斐郡揖斐川町春日にも、さざれ石公園と言う公園があり、巨大なさざれ石が祀られています。

さざれ石公園に行くには、旧春日村県道32号線側から近づく必要があります。

もう1つ関ヶ原町の関ヶ原 明神の森からでも近づくことが出来るのですが、決して安全では無い峠道を通る必要があり、現在は通行止めとなっています。



車で行けるのは駐車場までです



さざれ石公園の駐車場の写真
(さざれ石公園の駐車場)

駐車場は結構丁寧に整備されており、トイレもあります。



駐車場から登りますの写真
(駐車場から登ります)

残念ながら駐車場からは、車では無く。
徒歩で結構急な坂道を上がっていく必要があります。



坂道の写真
(坂道)

自分の場合は、10分もかかっていないと思いますが、とにかく急な坂道です。



上の広場にさざれ石があります



さざれ石の写真
(さざれ石)

さざれ石!
天然記念物にも指定されている重要な財産ですね。



さざれ石の写真
(さざれ石)

こちらですね。

決してきれいな石とは違いますが。


公式サイトからの引用です。
国歌「君が代」に詠まれているさざれ石は、日本の七高山、伊吹山のふもとにあり、学名を石灰質角礫岩と言います。これは石灰石が長い年月の間に雨水で溶解され、そのとき生じた粘着力の強い乳状液(鍾乳石と同質)が次第に小石を凝固して、だんだん巨石となり、河川の浸食作用により地表に露出し、苔むしたたものです。



とにかく苔が生えるくらい長い長い年月、日本が平和になりますように!と言う意味があるそうですね。


動画も作ってみました



国歌!君が代にも出てきた「さざれ石」公園に行ってきました
Youtube:国歌!君が代にも出てきた「さざれ石」公園に行ってきました

くるっと一周もしてみましたよ。
さざれ石公園、これから紅葉のきれいな季節になります。

ドライブ先しても、良いスポットだと思います。

さざれ石公園

住所: 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日川合
地図:→さざれ石公園の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.05.5 東経:136.26.00.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.54.0 東経:136.26.10.8
マップコード:242 277 700*43

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

国道417号冠山峠道路が無事に開通!国道8号と冠山トンネルはどっちが早いのか実際に走って比べてみました
2023年11月20日掲載
中部縦貫自動車道の勝原ICから九頭竜IC間開通で何分短縮できるのか?走ってみました
2023年10月30日掲載
国道417号冠山峠道路の開通は年明けかもは違いました!11月19日開通です!
2023年9月26日掲載
徳山ダムにより沈んだ櫨原集落!櫨原展望台から見に行ってきました
2023年8月15日掲載
国道417号冠山峠道路の開通が待ち遠しい!いつ頃工事が終わるのか確認してみました
2023年8月14日掲載
岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑へ行ってきました
2022年10月8日掲載
世界遺産高野山で紅葉シーズンを楽しんで来ました!圧倒的な僧侶の世界を体験
2021年11月7日掲載
国道417号線「冠山峠道路」の冠山トンネルを両サイドから見てみました
2021年6月27日掲載
紅葉シーズンはそらさんぽ天龍峡が最高です!三遠南信道 天龍峡IC~龍江IC間走ってきました
2019年11月24日掲載
広くなりました!セブンイレブン揖斐川町和田店オープン行ってきました
2019年2月27日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「国歌!君が代にも出てきたさざれ石公園に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス