発行 第10466号

ロピア可児店は秋オープン予定で現在改装工事中です!元々はバローの跡地です

3457
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ロピア可児店は秋オープン予定で現在改装工事中です!元々はバローの跡地です 5月岐阜県本巣市に初出店を決めたロピアさんが、8月には岐阜市への柳津店の出店!さらに第3段として、岐阜県可児市にオープンすることが明らかになりましたので、さっそく予定地を見に行ってきました。

ロピアさんからも秋オープン予定であることが告知されています。今回も綿半さんが規模縮小時からいろいろな人から教えていただきました。ありがとうございます。


目次

  1. ロピア可児店の位置
  2. 現在の綿半スーパーセンター可児店
  3. スーパーが無い事でのお客様の声
  4. 生鮮食品ゾーンでは改装工事が始まっています
  5. ロピアさんの売り場はどのくらい?
  6. ロピア可児店
  7. あわせて読みたい記事

ロピア可児店の位置



ロピア可児店の地図の写真
(ロピア可児店の地図)

まずお店の位置としてはこちらですね。

2018年11月に綿半スーパーセンター可児店さんが岐阜県に初出店を決めたお店となっております。



さらにその前綿半さんの前は、バロー今渡店が出店していた場所でもあり、いわゆるロピアさんらしい、居抜き出店を決めるのに最適なポイントですね。




現在の綿半スーパーセンター可児店



綿半スーパーセンター可児店の写真
(綿半スーパーセンター可児店)

現在はご覧の通りとなっております。



綿半スーパーセンター可児店の売り場縮小の写真
(綿半スーパーセンター可児店の売り場縮小)

今年の3月綿半スーパーセンター可児店さんの売り場で、生鮮食品を扱いが終わっちゃっているのですね。
現在は非生鮮食品・ホームセンター品などの売り場が残り1階フロアの半分を使って営業をしています。

そもそも綿半さんのスーパーセンターは、自動車からのアクセスがしやすい通り沿いや、広くて停めやすい駐車場がある建物が、スーパーセンターの強みを活かせるのですね。

可児市の店舗ではちょっと無理があったのでしょうね。




スーパーが無い事でのお客様の声



お客様カードを読んでいたら、6月の時点で、すでに「別のスーパーが出店する予定との事です」ので、おそらくロピアさんが動き出した時期とドンピシャですね。



でも、そろそろ、、愛知県とかにもできそうな勢いですね。

あとちょうどバローさんが出店していたお店のサイズというのは、スーパーマーケットのロピアさんも出店しやすいサイズなのでしょうね。




生鮮食品ゾーンでは改装工事が始まっています



改装工事の写真
(改装工事)

綿半さんの生鮮食品売り場だった辺りを中心に現在は封鎖されています。



そして、バックヤード側では、工事が始まっていました。


看板も準備の写真
(看板も準備)

ここですね。

綿半さんとエディオンさんは青色がポイントカラーなのですが、ロピアさんは真っ赤なので、ここに赤い看板ができそうです。




ロピアさんの売り場はどのくらい?



モレラ岐阜のお店・柳津店のお店を、GoogleMapsの距離ばかりで面積を測ってみると、2,700平方メートルくらいの土地に売り場・バックヤードなどが含まれています。

面積からやっぱり綿半さんが撤退した部分にスーパーが出店すると、他のロピアと同じ面積くらいになりそうです。



ショーケースなどの写真
(ショーケースなど)

すでに店舗の端っこに、冷蔵ケースが置いてあります。


でも少し狭い感じになるのかな?



現在綿半さんの売り場には、まだアルコール類や乾物などの食品が販売されております。

また、綿半さんと現在改装工事をしている所には、一時的なパーティションではなく、恒久的な壁ができております。



このまま1階はスーパーとホームセンターと言う売り場になるのかもしれませんね。



今年の秋と言うことで、2~3ヶ月単位でオープンしているので、10月下旬~11月ごろのオープンとなりそうです。

ロピアさんの出店する勢いが早くてびっくりするばかりです。


さて…。

現金オンリーのスーパーマーケットは、どこまで現金だけで耐えられるのか?!
ある種注目でもあります。

ロピア可児店

住所: 岐阜県可児市今渡840-2
地図:→ロピア可児店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.52.7 東経:137.02.21.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.41.2 東経:137.02.32.4
マップコード:70 350 332*68

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

【可児市】ゲンキー春里店2025年秋オープン予定!
2025年3月6日掲載
ゲンキー坂戸店が7月18日オープンで再開!メガドラッグからレギュラー店への進化
2024年7月2日掲載
可児市ゲンキー坂戸店の最新情報!解体から新店舗への変貌とテナント募集のお知らせ
2024年5月10日掲載
ゲンキー可児店は木っ端微塵!ゲンキー坂戸店として夏オープン予定です
2024年3月29日掲載
終章を迎えるゲンキー可児店:メガドラッグストアの未来と変化する戦略
2023年12月31日掲載
岐阜県最大級の無印良品ヨシヅヤ可児店は11月24日オープンです!初出店づくしの改装中
2023年10月19日掲載
スギ薬局グループ!スギドラッグ可児北店オープン行ってきました!セリアさんも後で出店
2023年6月24日掲載
綿半スーパーセンター可児店は2月28日をもって閉店します
2023年2月27日掲載
食生活ロピア可児店の1ヶ月後お客さんは絶えないスーパーなのか!その次の出店地
2022年11月23日掲載
ロピア可児店オープン行ってきました!いろいろな変化がありました
2022年10月20日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ロピア可児店は秋オープン予定で現在改装工事中です!元々はバローの跡地です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス