発行 第11535号

富山県初出店!ラ・ムー高岡東店は4月下旬オープン予定にてもうすぐ完成

556
熟成
筆者:
富山県初出店!ラ・ムー高岡東店は4月下旬オープン予定にてもうすぐ完成
2024年から滋賀県での出店を計画している大黒天物産が、北陸地方にも着実に店舗を展開しています。
現在、石川県に5店舗を構える中、ついに富山県への初進出を計画しています。

今回、その富山県初出店となるラ・ムー高岡東店の様子を確認してみました。
大黒天物産からもオープン時期が正式に告知されています。


目次 (読むのに約3分)

  1. ラ・ムー高岡東店の現在の様子
  2. 予定地はとにかく広大な土地
  3. オープンは4月
  4. 富山県初
  5. ラ・ムー 高岡店
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

ラ・ムー高岡東店の現在の様子



ラ・ムー高岡東店の様子
ラ・ムー高岡東店の様子


現在の建設状況はこちらです。

大黒天物産の新店舗が大きく姿を現し始めています。
建物の外観からは、店舗への出入り口が一箇所設けられていることがわかります。
右側の入口から入店し、時計回りに買い物が進む動線になると予想されます。


予定地はとにかく広大な土地



ラ・ムー高岡東店の様子
ラ・ムー高岡東店の様子


現在、予定地の左手にはラ・ムーの店舗が建設中です。

さらに右手には別の建物も建設されており、この地域は新高岡駅周辺の開発とともに大きく変化しています。
開発されていなかった土地が整備され、立派な道路が完成したことで、車の通行量も増加しています。
地域の利便性が高まり、今後さらに注目されるエリアになりそうです。



オープンは4月



ラ・ムーの募集の様子
ラ・ムーの募集の様子


ラ・ムー高岡東店は、求人情報によると4月下旬のオープンを予定しています。

ゴールデンウィーク直前のオープンを目指していると思われます。
現在の工事スケジュールは4月上旬の完了を目指しているため、計画通り進んでいる様子がうかがえます。



富山県初



ラ・ムー高岡東店
ラ・ムー高岡東店


ラ・ムー高岡東店がオープンすることで、大黒天物産は富山県への初進出を果たします。


既に新潟県や長野県には子会社である西源がラ・ムーを展開しており、今回の富山県出店により、日本海側エリアへの進出がさらに加速します。

次なる進出先として関東地方が候補に挙がるのか注目されるところですが、まずは富山県1号店のオープンを楽しみに待ちたいですね。

ラ・ムー 高岡店


住所: 富山県高岡市井口本江140番ほか
地図:→ラ・ムー 高岡店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.44.05.3 東経:137.01.48.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.43.54.3 東経:137.01.59.2

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「富山県初出店!ラ・ムー高岡東店は4月下旬オープン予定にてもうすぐ完成」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11802号1枚目の写真
1位 初登場
08月14日 07:00
11801号1枚目の写真
2位 落ち着き
08月13日 07:00
11800号1枚目の写真
3位 落ち着き
08月12日 07:00
11798号1枚目の写真
4位 落ち着き
08月10日 07:00
11774号1枚目の写真
5位 定番記事
07月22日 07:00
11795号1枚目の写真
6位 注目集まる
08月08日 18:00
11799号1枚目の写真
7位 落ち着き
08月11日 07:00
11794号1枚目の写真
8位 落ち着き
08月08日 07:00
11737号1枚目の写真
9位 注目集まる
06月22日 07:00
11759号1枚目の写真
10位 注目集まる
07月10日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス