2025年3月19日掲載
2020年03月07日 (土) 00時00分 発行 第9584号
大阪屋ショップ万葉店オープン行ってきました!日本一開店が混むスーパーも社会情勢にまさかの展開
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年03月07日 06:32

大阪屋ショップさんといえば、もう開店が日本一(勝手な判断です)混むくらい、人気のあるオープニングセールが得意なスーパーさんです。
目次
朝9時開店の所8時過ぎに到着

(大阪屋ショップ万葉店)
こちらですね。
朝9時オープンってチラシにあったので、1時間前~30分くらい前に付けば、余裕かな?って感じで、色々やっていたら、1時間前に到着してしまいました。
でも、なにかいつもと桁違いの行列があるのです。
何かな?って思ったら…。

(スギドラッグのオープン)
そうです。
今話題のドラッグストアさんの品が、デマなどの問題ですごく注目を浴びていますよね。
本当に必要な人には着実に届いてほしい商品ですけど、皆さん、その品を買い求める行列ですね。
それで…。
私はそちらの品には興味がなかったので、大阪屋ショップさんの方に行ったら、もう開店しているって言うんです。
ということで、いつ開店したのかわかりませんが、大阪屋ショップ万葉店さんのお買い物。
めっちゃゆっくり買えた大阪屋ショップ万葉店

(特売)
今回子どもたちを連れての移動でしたので…。
娘に、嫁さん伝授の野菜の見極めをお願いして…。
人参なんて1本1桁なのに本当…。2Lサイズって感じの大きな人参でね。
私には嬉しい限り。

(大阪屋ショップ万葉店の恒例の品)
だいぶ…。
大阪屋ショップさんのオープンに通うと、定番のエビとかも買っちゃうんですよ。
あと、本マグロとこの地域のブリですね。
お刺身も買っちゃいました。
生鮮食品から、あともも肉もお買い得でしたので、購入です。
国産もも肉にしては、かなりお値打ち。

(野菜の特売)
初日はこんな感じかな?
トマトに、人参、ほうれん草。
あとりんごも買っちゃいました。
流石に水産コーナーまで歩くと…。
え???
この人少なすぎじゃない?って思いながら、大阪屋ショップさんをめっちゃ堪能している自分。
ほとんどの人はスギドラッグへ。
また、開店が早かったというのもあるかもですね。
実は子どもたちにテープカットの様子を見せてあげたかったというのもあったのです。
もう中部地方なんてお店の開店って、テープカットとか、開店セレモニーをする店舗すらほとんどなくなっちゃいましたからね。

(惣菜)
あまりにも店内がスイスイ移動できちゃってね。
もうお惣菜まで買っちゃいました。
大阪屋ショップさんのオープンで、逆に混んでないとやばいです。

(特売)
あっ!あとイチゴもお値打ちでした。
まるちゃんのカップ麺もお値打ちです。
本当ところ狭しとお値打ち品が満載でね。
バローさんの雰囲気が全くわからないのですけど、バローさんの面影がほとんどなくなっちゃった感じですね。
まぁ。
これも時のことかな?と感じつつも…。
新しい店舗の様子を見て感じて来ました。
大阪屋ショップ万葉店
住所: 富山県高岡市米島348-1地図:→大阪屋ショップ万葉店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.46.33.7 東経:137.02.21.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.46.22.7 東経:137.02.32.1
マップコード:40 665 662*82
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「大阪屋ショップ万葉店オープン行ってきました!日本一開店が混むスーパーも社会情勢にまさかの展開」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください