2008年09月24日 (水) 07時00分 発行 第2555号

栗きんとんを作ろう

32
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
栗きんとんを作ろう 秋ですなぁ~。

何やらいっぱい栗を頂いてしまいました。


栗



実は…。
ただ今、歯の調子が良くない為、あまり食べたくないのですよね。

そんな事をいっていたら…。


お嫁さんが栗きんとんを作ってくれました。


1.茹でた栗をくりぬきます。
2.ボールに入れ、大きな固まりをつぶします。
3.さらに、こします。
4.砂糖と牛乳をおこのみで入れます。
5.混ぜ混ぜします。
6.形を作って出来上がり


って感じで栗きんとんが出来るそうです。


栗きんとん
栗きんとん


この季節と言えば、栗きんとんだったので、まさか自作栗きんとんが目の前に出てくるとは思わず、かなりびっくりしてしまいました。

手間暇掛かる作業ですが、以外と家でも造れるものなのですね。


ありがたいなぁ~と思いながら…。


栗きんとん
栗きんとん


作って頂いた栗きんとんをおいしく頂くのでした。
ご馳走様でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「栗きんとんを作ろう」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス