2008年11月29日 (土) 14時00分 発行 第2690号

プレ葉ウォーク浜北の専門店街を歩いてみて

56
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
プレ葉ウォーク浜北の専門店街を歩いてみて いよいよプレ葉ウォーク浜北の話題も最終号となりました。

滞在時間、おおよそ3時間半くらいだったかと思いますが、なかなか面白かったですよ…。




1時間おきに時報を伝える店内放送も可愛いですしね。



「プレハッ プレハッ プレハゴー」



って、岐阜柳津のカラフルタウンのBGMに似た音調がちょっと気になりましたけど…。

(カラフルタウンの場合は「カラフルタウン カラフルタウン カラフルタウンに行こう」と歌いながら同じ音調です。)




プレ葉ウォーク浜北
プレ葉ウォーク浜北

プレ葉ウォーク浜北のモール街に入ってみてまず思った事は、地元で言う「アクアウォーク大垣」よりは、天井は高くなっているし、両サイドの専門店の幅もスペースを広くし、中央通路も余裕のあるお店となっています。




どちらかと言えば、モレラ岐阜を歩いている感じもしました。



プレ葉ウォーク浜北
プレ葉ウォーク浜北


アピタ側の2階に「西松屋」さんが入っており、全体的にアピタ本来のスペースは、さらに小さくなっているのかな?

とも感じました。




どこも総合スーパーは小さくなり、どんどん専門店を取り入れ、家賃収入を得る方法に変更していますね。
(一昨日の中部経済新聞に、ユニーの社長さんのインタビューが載っていて、アピタは直営を大事にすると書かれて居たのに…。)



うーん。


ユニーのモール型は、やっぱりイオンと同じ方向へ行くのかな?

でも、同時期にオープンしたイオン系の建物と比べると、ちょっと経費削減?って言う雰囲気はありました。



アピタの反対側には、スポーツ用品店のデポや、ケーズデンキの大型商店を入れ、しっかりお客様を誘導する役割も持っています。



一番成功かな?と感じたのは、フードコートの隣にゲームコーナーと言う構成です。

土日のファミリー層をしっかり長居出来る構成ですね。



家庭サービスで連れてこさせられたお父さんは、ゲームコーナーのお隣にある「デポ」や「ケーズデンキ」へ流れていきますしね。


さらに座るスペースも充実しています。





クリスマスツリー
クリスマスツリー

なかなか綺麗なクリスマスツリーも飾ってあり、いい雰囲気を演出していました。


問題は、いかにあのアパレル系専門店街を飽きさせないようにするか?!ですね。




よりよいショッピングセンターに育つように、マネージャーさん・スタッフさん応援しています。


デリカコーナーだけは、お客様が多すぎで見られなかったので、機会があったら、寄り道したいですね。


今までのネタ
→ プレ葉ウォーク浜北

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「プレ葉ウォーク浜北の専門店街を歩いてみて」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス