05月22日 17:00
発行 第4856号
9月22日岐阜県岐阜市にスーパーマーケットバロー加納店さんがオープンしましたので、オープン3日後の様子を見に行ってきました。
岐阜県内のスーパーマーケットとしましては、67店舗となり、岐阜県内の市町村の数は、ただ今「42市町村」だそうなので、1市町村に1.5店舗の割合でバローさんがあることになります。

バロー加納店
何でこんな道走ってるのかな?と自分でも思いながら、岐阜県道181号岐阜那加線を走っちゃいまして…。
古い中山道の町並みを堪能しながら、少しヒヤヒヤして、岐阜市渋谷町を目指しました。
セルフゆたかさんの北側に出たのですが、↑の看板の通り来店してもOKです。

バロー加納店の地図
今回は↑の地図の通り青矢印から緑矢印で退店すると言うルートでバロー加納店さんに来店させて頂きました。
駐車場内は若干狭いので、自動車の運転に不慣れな方は、なるべく小さい軽自動車での来店が最適かもしれません。

バロー加納店
店舗の正面から見るとこんな感じです。
建物は右側部分が飛び出ている感じですね。
オープンして、すっかり3日目ともなると、店舗の雰囲気も落ち着いた感じとなっておりましたが、今回はそんな様子を見るべく、あえて週末の3日目にしてみました。
店舗に入りますと、ゆたかさんと価格が揃っている野菜が点々と合ったり、やっぱり目の前にスーパーがあると、いろいろ意識してしまいますね。
今回は珍しくバローカードの入会するための席がもうけて合ったりしましたが、やっぱりこの辺りは安定のオープン対応という感じですね。

日高山麓牛
バローさんのオープンとなると、いつも飛騨牛の半額セールだったのですが、ここ最近のオープンは、日高山麓牛の半額セールなど、店頭から飛騨牛がすっかり消えてしまいました。
バローさんは飛騨牛を取り扱わなくなったのかな?それとも価格などの問題から、商品数が確保出来なくなったのかな?
今回はバローさん内部の方々が、応援?視察に訪れている様子が目立ちましたが、こういうのを見ると、バローさんもサラリーマンさんを多く抱える会社なんだなぁ~とつくづく感じる瞬間でした。

おはぎ
今回はすでにお彼岸は終わってしまいましたが、まだおはぎを食べていなかったので、思わずおはぎを購入させて頂きました。
今ノリノリのフォーマットでやってきたスーパーマーケットのバローさんと、地元の方々とその時々のやり方で成長してきたセルフゆたかさん。
どっちも盛り上がる事が本当によいことなんですけどね。
今後も時々セルフさんを利用するので、この2店舗の様子は見届けることになりそうです。
店名:バロー加納店
住所:岐阜県岐阜市渋谷町37-1
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.12.2 東経:136.45.55.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.00.7 東経:136.46.06.5
地図:→バロー加納店の地図
マップコード:28 557 006
岐阜県内のスーパーマーケットとしましては、67店舗となり、岐阜県内の市町村の数は、ただ今「42市町村」だそうなので、1市町村に1.5店舗の割合でバローさんがあることになります。

バロー加納店
何でこんな道走ってるのかな?と自分でも思いながら、岐阜県道181号岐阜那加線を走っちゃいまして…。
古い中山道の町並みを堪能しながら、少しヒヤヒヤして、岐阜市渋谷町を目指しました。
セルフゆたかさんの北側に出たのですが、↑の看板の通り来店してもOKです。

バロー加納店の地図
今回は↑の地図の通り青矢印から緑矢印で退店すると言うルートでバロー加納店さんに来店させて頂きました。
駐車場内は若干狭いので、自動車の運転に不慣れな方は、なるべく小さい軽自動車での来店が最適かもしれません。

バロー加納店
店舗の正面から見るとこんな感じです。
建物は右側部分が飛び出ている感じですね。
オープンして、すっかり3日目ともなると、店舗の雰囲気も落ち着いた感じとなっておりましたが、今回はそんな様子を見るべく、あえて週末の3日目にしてみました。
店舗に入りますと、ゆたかさんと価格が揃っている野菜が点々と合ったり、やっぱり目の前にスーパーがあると、いろいろ意識してしまいますね。
今回は珍しくバローカードの入会するための席がもうけて合ったりしましたが、やっぱりこの辺りは安定のオープン対応という感じですね。

日高山麓牛
バローさんのオープンとなると、いつも飛騨牛の半額セールだったのですが、ここ最近のオープンは、日高山麓牛の半額セールなど、店頭から飛騨牛がすっかり消えてしまいました。
バローさんは飛騨牛を取り扱わなくなったのかな?それとも価格などの問題から、商品数が確保出来なくなったのかな?
今回はバローさん内部の方々が、応援?視察に訪れている様子が目立ちましたが、こういうのを見ると、バローさんもサラリーマンさんを多く抱える会社なんだなぁ~とつくづく感じる瞬間でした。

おはぎ
今回はすでにお彼岸は終わってしまいましたが、まだおはぎを食べていなかったので、思わずおはぎを購入させて頂きました。
今ノリノリのフォーマットでやってきたスーパーマーケットのバローさんと、地元の方々とその時々のやり方で成長してきたセルフゆたかさん。
どっちも盛り上がる事が本当によいことなんですけどね。
今後も時々セルフさんを利用するので、この2店舗の様子は見届けることになりそうです。
店名:バロー加納店
住所:岐阜県岐阜市渋谷町37-1
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.12.2 東経:136.45.55.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.00.7 東経:136.46.06.5
地図:→バロー加納店の地図
マップコード:28 557 006
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「バロー加納店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: