04月03日 07:00
2011年10月05日 (水) 07時00分 発行 第4878号
ニトリモール東大阪オープン行ってきました

今まではテナントとして、ニトリさんが進出することがありましたが、ニトリさんがファッションから生活用品・フードコードまでを統括するモール事業初の試みです。

ニトリモール東大阪
と言うことで、朝から東大阪市に行ってきました。
プレオープンと言うことですが、すでに一部のテナントさんは営業を開始して1週間くらい経過しているそうで、慎重にオープンを進めていることが分かりますね。
従来のモール型と言えば、イオンさんのモール型を思い浮かべますが、食料品売り場がない分、ビバホームさんが進めている、寝屋川のビバモールまでも行かない、スーパービバホームに近いイメージです。

ニトリモール東大阪の地図
場所は東大阪JCTの近く、電車から行きますと、近鉄奈良線「若江岩田駅」北西側と言う感じですね。
電車からでも、自動車からでも行き来がしやすいポイントです。

ニトリモール東大阪
まずこちらがメイン棟の横にある別棟の建物で、テナントさんは3店舗出店しております。
ヤトゴルフ、AOKI、ユニクロさん達と言う感じですね。

ニトリモール東大阪
そして、こちらがメイン棟です。
1階はビバホームさんとATMがあるくらいで、とても広い売り場面積となっており、2階にフードコートと、ファッション関係、ダイソー、ニトリの売り場と言う感じです。
アベイル
ワケあり本舗
ABCマート
眼鏡市場
手芸の丸十
ザ・ダイソー
しまむらさんの運営しているアベイルも、最近の売り場デザインになっていて、シンプルでおしゃれな売り場になっており、ダイソーさんも売り場デザインが、始めて見るタイプのおしゃれな店舗になっておりました。
パンメーカーさんとコラボした新商品などもダイソーさんにありました。

ニトリモール東大阪
食料品売り場が無い分、ぶっちゃけニトリさんらしいと言う感じでもありますが、その分テナントさん達が気を遣わなくても良い点もあったり…。
ニトリさんの初モールと言うことで、ニトリさんにてふかふかのクッションを買わせて頂いたり、ユニクロさんで服などを買わせて頂きました。
お買い物を楽しんだ後は、フードコートにて昼食です。

そば処吉野家
吉野家さんでおそばを食べたり…。

リンガーハット
リンガーハットさんでは、野菜たっぷり皿うどんなども頂きました。
そのほかには、粉もん工房 咲や、はなまるうどん、デザート王国などの飲食店も並んでおります。
ニトリさんでは、ニトリモール東大阪を皮切りに、大阪府枚方市にニトリモール東大阪の2倍くらいの規模、神奈川県相模原市に同規模のモール型を出店されるそうです。
果たしてモール事業も、お値段以上になるでしょうかね?
今後のニトリさんに期待です。
店名:ニトリモール東大阪
住所:大阪府東大阪市西岩田 2-3-2
時間:10時~21時まで
休日:年中無休
売場面積:25,044平方メートル
地図:→ニトリモール東大阪の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.39.50.8 東経:135.36.02.9
日本測地系 北緯:34.39.39.0 東経:135.36.13.1
マップコード:1 297 283
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ニトリモール東大阪オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください