発行 第4883号

ザ・ビッグ養老店オープン行ってきました

69
筆者:
ザ・ビッグ養老店オープン行ってきました
10月7日岐阜県養老町に「買えば買うほど安さが分かります」でおなじみ、イオンさんの低価格徹底スーパーの「ザ・ビッグ養老店」さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。

東京からの帰り、何故か堂々と日本海を拝んで帰って来たので、岐阜県に戻ってきたのはお昼前です。



ザ・ビッグ養老店
ザ・ビッグ養老店

養老店は、ザ・ビッグとして岐阜県初と言うことで、イオンさんの本気を見てみたかったので、初日に来店したのですが、今値段が上がっている野菜など、徹底的にがんばった価格になっておりましたね。



ザ・ビッグ養老店の地図
ザ・ビッグ養老店の地図

お店の場所はこちらです。

旧メガマート養老店の跡地にしっかりとお店が出来上がり、気になっていたマクドナルドさんも出店されておりました。



ザ・ビッグ養老店
ザ・ビッグ養老店

イオンタウン養老が始めて出店した時のオープニングセールくらい、車達が駆けつけ、ものすごいお客様で賑わっておりました。

うちの嫁さんも、滋賀県や三重県の旧イオンリテールさんの運営する、ザ・ビッグを気に入っており、今回も旧イオンリテールさんの流れを引き継ぐ、イオンビッグと言う会社が運営するだけあって、かなり楽しみにしておりました。



店内に入りますと、岐阜県初進出だからでしょうか?

ウグイス嬢のかたがお買い得品やザ・ビッグのご紹介をず~~っとされていたと思ったら、カゴを持ち出して、店内をウロウロしながら、館内放送をしていて、結構面白かったです。

他のお客様も、どんどん買い物カゴがいっぱいになっていき、レジも大渋滞です。


それと合わせて、ライバルスーパー様のご視察ご一行も目立っておりました。

スーパー毎に売場の配置を気にしていたり、見た事が無いパッケージの商品を見ては、どこの業者の物なのか?入念にチェックをされていたり…。

スーパーさんによって、見る所が違うんですね。


カップのヨーグルトも4連物が登場していたり、飲料水もバローさんEDLPやYストアさんの値下げ品を、さらに値下げした価格になっておりました。




ザ・ビッグ養老店の買い物
ザ・ビッグ養老店の買い物

我が家の食材も買い込んでいたら、カゴ2杯分も買ってしまいました。

毎日この価格という商品もあるのですが、野菜の1ケタセールなどのオープンの特売品もあり、賞味期限が近い為、処分価格になっている商品もありました。





ザ・ビッグ養老店のチラシ
ザ・ビッグ養老店のチラシ

こんな感じで、いよいよザ・ビッグが岐阜県に初上陸です。

この週末。
他毎でイオンタウン養老近くに行く方は、道を変えた方が良いくらい混み合う可能性があります。


初進出は凄い気合いが入っておりました。



店名:ザ・ビッグ養老店

住所:岐阜県養老郡養老町宇田561
地図:→ザ・ビッグ養老店の地図
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.19.51.6 東経:136.33.51.3
 日本測地系 北緯:35.19.40.0 東経:136.34.01.8
マップコード:78 578 301

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ザ・ビッグ養老店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス