05月18日 07:00
発行 第4982号
今年の夏岐阜県羽島市にヤマダ電機さんの新店舗「テックランド岐阜羽島店」の開設届出がありましたが、いよいよ工事が始まったようなので、現在の様子を見に行ってきました。
と言うことで、羽島市にありました遊技施設のバトルタイパンさんの跡地を目指して行きます。

テックランド岐阜羽島店
無事に到着しますと、現在の様子はこんな感じです。
解体工事が終わっているので、回りを覆っているって事は、工事が始まっていると言うことで間違いがないですもんね。

テックランド岐阜羽島店の地図
羽島市のテックランドさんは、こちらです。
県道1号沿いで、お客さまも1号から出入りするタイプかと思います。

テックランド岐阜羽島店
土が掘り返されているので、基礎をやっている模様です。
今回の土地は、県道1号と、市道を跨いだ奥にも、もう1ブロックの土地がありますが、店舗は1号沿いの元タイパンさんの建物があった所のようです。

テックランド岐阜羽島店
3枚目は南側。
4枚目は北側
という形なのですが、両端から工事に入り、真ん中はまだ重機が固まっている感じでした。
翌々考えてみると、先日オープンしたいなべ店の同規模の建物だった場合、県道側の土地は全て建物になりそうです。
駐車場は奥のブロックになり、お客さまは少し歩いて店舗まで行くと言う感じでしょうか?
来年になれば建物の規模も分かるでしょうね。
2012年の3月頃オープンの予定です。
と言うことで、羽島市にありました遊技施設のバトルタイパンさんの跡地を目指して行きます。

テックランド岐阜羽島店
無事に到着しますと、現在の様子はこんな感じです。
解体工事が終わっているので、回りを覆っているって事は、工事が始まっていると言うことで間違いがないですもんね。

テックランド岐阜羽島店の地図
羽島市のテックランドさんは、こちらです。
県道1号沿いで、お客さまも1号から出入りするタイプかと思います。

テックランド岐阜羽島店
土が掘り返されているので、基礎をやっている模様です。
今回の土地は、県道1号と、市道を跨いだ奥にも、もう1ブロックの土地がありますが、店舗は1号沿いの元タイパンさんの建物があった所のようです。

テックランド岐阜羽島店
3枚目は南側。
4枚目は北側
という形なのですが、両端から工事に入り、真ん中はまだ重機が固まっている感じでした。
翌々考えてみると、先日オープンしたいなべ店の同規模の建物だった場合、県道側の土地は全て建物になりそうです。
駐車場は奥のブロックになり、お客さまは少し歩いて店舗まで行くと言う感じでしょうか?
来年になれば建物の規模も分かるでしょうね。
2012年の3月頃オープンの予定です。
店名:テックランド岐阜羽島店
住所:岐阜県羽島市竹鼻町飯柄149
地図:→テックランド岐阜羽島店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.00.3 東経:136.42.55.1
日本測地系 北緯:35.18.48.7 東経:136.43.05.6
マップコード:28 221 545
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「いよいよ着工開始!テックランド羽島店(2)です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: