04月02日 07:00
2011年12月12日 (月) 07時00分 発行 第5052号
ふらんす風菓子プレリュード 福光店のケーキ食べて見ました

と言うことでまずは岐阜市の人気ショップでもある「ふらんす風菓子プレリュード 福光店」さんに行ってみました。

(ふらんす風菓子プレリュード 福光店)
国道256号から少し入った市街地の道路沿いに、車の数もそこそこ停められる店舗で、ふらんす風菓子プレリュード 福光店さんがありました。
お店の位置はこちらとなっております。
(ふらんす風菓子プレリュード 福光店の地図)
岐阜市の長良川北側ってあまり走った事が無いのですが、カーナビをしっかりセットし、無事に到着しました。

(ふらんす風菓子プレリュード 福光店の看板)
道路からの目印は、こちらの看板ですね。
店舗の建物が、道路から奥まった所にありますので、首を左右に振っていたら、こちらの看板が見えて、無事に店舗を見つけることが出来ました。
カーナビって、目的地周辺ですって言って、案内が終わっちゃうので、こう言う時困っちゃいますね。
普段は緯度経度やマップコードを使って、道路の右側、左側も分かりやすく設定しているのですが、岐阜市でしたので、ナビの目的地指定も適当にしてしまいました。

(ふらんす風菓子プレリュード 福光店のケーキ)
昨年の企画と違って、今年は店舗数を少なく、おいしそうなケーキを購入すると言うことで、こちらの4点を購入してみました。
手前から オススメのミルフィーユです。
後ろは左から、イチゴのショート、栗のショート、モンブランと言う4点です。

(ミルフィーユ)
当店のオススメだったので、ミルフィーユを購入したのですが、購入後、実際に挟んでくれるので、早く食べるとさらにおいしさが倍増します。
さくっと言う食感とと共に、中から出てくるクリームが絶品でした。

(イチゴのショート)
クリスマスネタですので、イチゴのショートも購入です。
とりあえずイチゴのショートだけでは無かったのですが、プレリュードさんのケーキは、全体的にシフォンケーキのように、フォークが綺麗に切断出来るんです。
ふわふわしていて柔らかいケーキ達。
本当においしかったです。
ご馳走様でした。
店名:ふらんす風菓子プレリュード 福光店
住所: 岐阜県岐阜市福光南町16-19地図:→ふらんす風菓子プレリュード 福光店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.54.8 東経:136.46.09.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.43.2 東経:136.46.19.8
マップコード:28 707 409
時間:9:30~20:00
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ふらんす風菓子プレリュード 福光店のケーキ食べて見ました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください