05月22日 17:00
発行 第5318号
4月9日岐阜県池田町の霞間ケ渓公園にて、ちょっとニュースになる騒ぎがありましたが、おけがをされた方は、お見舞い申し上げます。
このニュースが目に入り、久々に池田町の桜の観光地でもある「霞間ケ渓公園」の桜の様子を見に行ってきました。

(霞間ケ渓公園)
すっかり見頃なのかな?と思っていた霞間ケ渓公園も、残念ながら3~5分咲きと言う感じです。
そのため、観光客のお客様は、公園からの景色や公園を散策する観光客の方で、結構盛り上がっておりました。

(霞間ヶ渓公園の地図)
霞間ヶ渓公園の場所はこちらの地図の通りです。
本当に山にある公園ですので、とにかく景色が綺麗です。

(霞間ヶ渓公園からの景色)
桜が満開いなると、この景色を楽しみながら、桜も見られる絶景ポイントの一つなのですよね。

(霞間ヶ渓公園の売店)
この期間中は、観光客のお客様も多いことから、池田町の売店も出ています。
池田町と言えば、お茶!!など道の駅でも楽しめますが、さくらを楽しみながら、霞間ヶ渓公園ならではのイベントも楽しむ事が出来ます。
今週末~来週末が見頃なのでしょうかね…。
霞間ヶ渓公園の様子の動画となっております。
是非ご来園のご予定を建てて居る方は、現在(2012年4月10日)のさくらの様子をご参考にしてみてください。
地図:→霞間ヶ渓公園の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.59.4 東経:136.33.05.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.47.9 東経:136.33.16.0
マップコード:242 351 526
このニュースが目に入り、久々に池田町の桜の観光地でもある「霞間ケ渓公園」の桜の様子を見に行ってきました。

(霞間ケ渓公園)
すっかり見頃なのかな?と思っていた霞間ケ渓公園も、残念ながら3~5分咲きと言う感じです。
そのため、観光客のお客様は、公園からの景色や公園を散策する観光客の方で、結構盛り上がっておりました。
(霞間ヶ渓公園の地図)
霞間ヶ渓公園の場所はこちらの地図の通りです。
本当に山にある公園ですので、とにかく景色が綺麗です。

(霞間ヶ渓公園からの景色)
桜が満開いなると、この景色を楽しみながら、桜も見られる絶景ポイントの一つなのですよね。

(霞間ヶ渓公園の売店)
この期間中は、観光客のお客様も多いことから、池田町の売店も出ています。
池田町と言えば、お茶!!など道の駅でも楽しめますが、さくらを楽しみながら、霞間ヶ渓公園ならではのイベントも楽しむ事が出来ます。
今週末~来週末が見頃なのでしょうかね…。
霞間ヶ渓公園の様子の動画となっております。
是非ご来園のご予定を建てて居る方は、現在(2012年4月10日)のさくらの様子をご参考にしてみてください。
施設名:霞間ヶ渓公園
住所: 岐阜県池田町藤代地図:→霞間ヶ渓公園の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.59.4 東経:136.33.05.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.47.9 東経:136.33.16.0
マップコード:242 351 526
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「岐阜県池田町の霞間ヶ渓公園2012年の桜はもう少し後が見頃です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: