05月18日 07:00
発行 第5481号
今年の4月岐阜県岐阜市にあった、半田屋さんの跡地にこの度「まんぷく食堂」と言う食べ放題のお店がオープンしました。
オープンした時、来店する予定だったのですが、時間がとれなくなり、仕方無くあきらめておりました。

(週替食べ放題 まんぷく食堂)
2007年に半田屋岐阜北島店さんがオープンしており、5年経過しておりますので、賃借の契約満期で閉店ですかね?
FC店だったので、運営元の業態変更?
その後に来たまんぷく食堂さんも、半田屋さんの風貌をさらにパワーアップさせた飲食店です。

(まんぷく食堂の位置)
お店の位置はこちらですね。

(まんぷく食堂の料金システム)
まんぷく食堂さんの料金システムはこのような感じです。
平日780円で食べ放題・飲み放題です。
土日は980円になりますが、ドリンクバーもついてくるのは嬉しい価格ですね。
店内に入りますと、券売機がありますので、まずは780円の食券を購入します。

(まんぷく食堂のメニュー)
店員さんにナンバープレートをもらいますので、お好きなおかずをとり、お好きな席で召し上がると言う仕組みです。
制限時間も無いので、お好きなだけ料理を何杯でも食べる事が出来ます。
来店時のメニューは、サラダバー、デザートバー、すき焼き鍋、揚げ物コーナー、煮ものコーナー、味噌汁、カレー、白ご飯、炊き込みご飯、ラーメン、うどんなどなど和洋中などの構成です。
半田屋さんにありそうなメニューがそのまま出てくる感じですかね。
週替わりなので、いろいろメニューが変わるようです。

(まんぷく食堂の1皿目)
まずはこのような感じで、1皿目頂きました。
お寿司もあって、イカとサーモン限定でしたが、頂いて見ました。

(まんぷく食堂の2皿目)
2皿目。ご飯以外はみんな新品です。
2皿目もおかわりした生野菜、ドレッシングをかけないで、むしゃむしゃ食べています。
基本的に炭水化物系の食べ物が多いのですが、しかし、煮ものも何種類かあるので、お客様の層に、お爺ちゃん・お婆ちゃんも目立っていたのが特徴的でした。

(デザート)
食後にデザートも頂きました。
ゼリー系・パインなどのフルーツもあります。
食べ放題のお店と言えば、2人以上で食べる焼き肉やさんと同じ風貌がありますよね。
でも、まんぷく食堂さんは1人でも入りやすく、がっつり食べられるのは嬉しく、月に1回自分へのご褒美には、最適な飲食店になっておりました。
恐らくこれだけ食べても、元は取れていないと思うんですけど、なかなかお気に入りになりそうなお店でした。
ご馳走様でした。
地図:→週替食べ放題 まんぷく食堂の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.42.2 東経:136.43.51.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.30.7 東経:136.44.02.1
マップコード:28 643 002
時間:11:00~
休日:無休
来店日時:チェックイン
オープンした時、来店する予定だったのですが、時間がとれなくなり、仕方無くあきらめておりました。

(週替食べ放題 まんぷく食堂)
2007年に半田屋岐阜北島店さんがオープンしており、5年経過しておりますので、賃借の契約満期で閉店ですかね?
FC店だったので、運営元の業態変更?
その後に来たまんぷく食堂さんも、半田屋さんの風貌をさらにパワーアップさせた飲食店です。
(まんぷく食堂の位置)
お店の位置はこちらですね。

(まんぷく食堂の料金システム)
まんぷく食堂さんの料金システムはこのような感じです。
平日780円で食べ放題・飲み放題です。
土日は980円になりますが、ドリンクバーもついてくるのは嬉しい価格ですね。
店内に入りますと、券売機がありますので、まずは780円の食券を購入します。

(まんぷく食堂のメニュー)
店員さんにナンバープレートをもらいますので、お好きなおかずをとり、お好きな席で召し上がると言う仕組みです。
制限時間も無いので、お好きなだけ料理を何杯でも食べる事が出来ます。
来店時のメニューは、サラダバー、デザートバー、すき焼き鍋、揚げ物コーナー、煮ものコーナー、味噌汁、カレー、白ご飯、炊き込みご飯、ラーメン、うどんなどなど和洋中などの構成です。
半田屋さんにありそうなメニューがそのまま出てくる感じですかね。
週替わりなので、いろいろメニューが変わるようです。

(まんぷく食堂の1皿目)
まずはこのような感じで、1皿目頂きました。
お寿司もあって、イカとサーモン限定でしたが、頂いて見ました。

(まんぷく食堂の2皿目)
2皿目。ご飯以外はみんな新品です。
2皿目もおかわりした生野菜、ドレッシングをかけないで、むしゃむしゃ食べています。
基本的に炭水化物系の食べ物が多いのですが、しかし、煮ものも何種類かあるので、お客様の層に、お爺ちゃん・お婆ちゃんも目立っていたのが特徴的でした。

(デザート)
食後にデザートも頂きました。
ゼリー系・パインなどのフルーツもあります。
食べ放題のお店と言えば、2人以上で食べる焼き肉やさんと同じ風貌がありますよね。
でも、まんぷく食堂さんは1人でも入りやすく、がっつり食べられるのは嬉しく、月に1回自分へのご褒美には、最適な飲食店になっておりました。
恐らくこれだけ食べても、元は取れていないと思うんですけど、なかなかお気に入りになりそうなお店でした。
ご馳走様でした。
店名:週替食べ放題 まんぷく食堂
住所: 岐阜県岐阜市北島1-7-19地図:→週替食べ放題 まんぷく食堂の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.42.2 東経:136.43.51.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.30.7 東経:136.44.02.1
マップコード:28 643 002
時間:11:00~
休日:無休
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「お一人様でも気軽に行ける週替食べ放題 まんぷく食堂行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: