発行 第5622号

見ているだけでも楽しい!麺屋あごすけのラーメンを食べてみました

39
筆者:
見ているだけでも楽しい!麺屋あごすけのラーメンを食べてみました
新潟県上越市に前々から行きたかったラーメン屋さんがありました。食べログなどでもランキングは高評価ですし、何よりTOP5000件入りをしているラーメン店です。

平日の夕飯を目指して向かったのですが、17:30からの営業なのに、ちょっと遅れて入店すると、すでに順番待ちが出来ておりました。



麺屋あごすけの写真
(麺屋あごすけ)

せっかく来たかったラーメン屋さんですし、ちゃんと並んで待つことにしました。

駐車場は店舗側のみ停めてくださいとの事です。




麺屋あごすけの地図の写真
(麺屋あごすけの地図)

お店の位置はこちらです。

上越市の大きなバイパスを抜けると、少し商業施設が固まった区画があり、そちらにお店がありました。





麺屋あごすけの写真
(麺屋あごすけ)

順番待ちをしていると、接客が凄く丁寧な対応にびっくりでした。

さすがに順番待ちの多いお店なので、このあたりの対応も完全にマニュアル化しており、事前に注文の受付。
さらにお茶のサービスまでありました。




麺屋あごすけのメニューの写真
(麺屋あごすけのメニュー)

基本メニューはこちらのランチの豚骨。夜の黒豚骨と言う感じです。

そのほかには限定のつけ麺や塩ラーメンもあります。
餃子などのメニューもちゃんとありますよ。



順番待ちをして、メニューを先に伝え、自分の番が来るのを待ちます。

オープンして間もない入店でも、40分くらい待ち、ようやく席に案内して貰えました。
丁度カウンターに座ったので、厨房の様子が見えるんですね。


カウンターから見ていると、このお店の方のスタッフ行動が、完成され尽くされているんじゃないかと思うくらい、すばらしい対応です。

まず客受けしやすい女性スタッフが、お客様を誘導し、お客さんの仕切ります。
そして、新入りのかたっぽいスタッフは、接客の補佐的役割をして、お茶出しなどをしています。


厨房では3名のスタッフがラーメンを手際よく作っており、ラーメンを作っている光景はまるで手術のような、手際の良さです。

そのほかのスタッフは、食器などを洗っている人、ラーメン以外の餃子などを準備するスタッフで、スタッフ同士の手際の良さが本当に凄かったです。


接客のいいラーメン店は数多いのですが、今回のお店はスタッフの動きに無駄も無く、常にその時々に応じて、動きを変えられる体制は、ある意味凄いな、と関心するばかりでした。




麺屋あごすけの黒豚骨ラーメンの写真
(麺屋あごすけの黒豚骨ラーメン)

結構待ちましたが、念願のラーメンが出てきました。

黒豚骨以外にも、ラーメンの盛りつけが凄く丁寧で、美味しそうなんです。


思っていたよりはあっさりした豚骨スープです。
ニンニクチップは、始めに入れても大丈夫ですか?と言う確認があります。




麺屋あごすけの黒豚骨ラーメンの写真
(麺屋あごすけの黒豚骨ラーメン)

麺はストレート麺で、丁度いいかたさでした。


味の美味しいまずいは、やっぱり個々の方の味覚があるのですが、個人的にはもう少しスープにコクがあった方が、麺に絡んで美味しいかもですね。

でも、本当に美味しくてスルスル食べてしまいました。



ランチの塩豚骨も気になっているので、また機会があったら、行きたいなと思いながらあとにするのでした。


この接客とラーメンの味は、さすがに高評価になるわけですね。
ご馳走様でした。


店名:麺屋あごすけ

住所: 新潟県上越市大字下門前1650
地図:→麺屋あごすけの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:37.09.22.4 東経:138.15.15.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:37.09.11.5 東経:138.15.27.2
マップコード:126 555 357
休日:水曜日
プレイス:麺屋あごすけのGooleプレイス
食べログ:麺屋あごすけの食べログ
来店日時:チェックイン

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「見ているだけでも楽しい!麺屋あごすけのラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11761号1枚目の写真
1位 初登場
07月12日 07:00
11762号1枚目の写真
2位 初登場
07月12日 17:00
11760号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月11日 07:00
11759号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月10日 07:00
11758号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月09日 07:00
11757号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月08日 07:00
11755号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月06日 17:00
11730号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月17日 07:00
11265号1枚目の写真
9位 落ち着き
08月03日 07:00
11737号1枚目の写真
10位 落ち着き
06月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス