2012年08月06日 (月) 07時00分 発行 第5572号

接客が味をさらに美味しくする!つけ麺 なごむを食べてみました

33
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
接客が味をさらに美味しくする!つけ麺 なごむを食べてみました 正直個人的に食べ物にはまると、特定の食べ物ばかり食べてしまうのか、ただの麺類好きなのか、そろそろ小麦粉アレルギーとか反応が出てきたらどうしようと思っている今日この頃です。

今回三重県松坂市にて、評判の高かったつけ麺の専門店でもある「なごむ」さんのつけ麺を食べに行って来ました。



つけ麺 なごむの写真
(つけ麺 なごむ)

今回は家族共々の移動でしたので、嫁さんの希望を訪ねた所、つけ麺が食べたいとのリクエストをうけ、安定の食べログさんで見ていた所、松坂市に珍しくつけ麺専門店があるとの事。。。

しかも、評判も良さそうでしたので、食べに行って来ました。




つけ麺 なごむの地図の写真
(つけ麺 なごむの地図)

お店の位置はこちらです。

丁度松坂市に出店するバローさんのすぐ近くと言うことで、ますますつけ麺を頂きたくなりました。



店内に入ると、カウンターメインの店舗だと聞いていたので、混雑していたら迷惑だろうなぁと、何とかランチの混み合うまでに食べて帰れるような時間帯で入店。


そしたら、4人掛けのテーブル席が1テーブル準備されており、安心して座ることが出来ました。
さらに子供用のいすも1脚準備してあり、思わずびっくりしてしまいました。


お皿やスプーンなどもご準備頂き、この手の店舗では、珍しいくらいの対応に、聞いていた店舗の雰囲気と、全く違って、びっくりする限りでした。



注文は券売機にてチケットを購入します。
ランチタイムだけは、ラーメン一杯につき、ご飯orキムチorごはん+キムチの三種類からお好きな物を1つ選ぶことが出来ます。




なごむのつけ麺の写真
(なごむのつけ麺)

こちらが出てきたつけ麺です。
オプションで、煮卵まで入れてしまいました。

一杯700円、玉子は100円です。




なごむのつけ麺の写真
(なごむのつけ麺)

太麺に、魚介系のスープが決めてのつけ麺となっております。

作っている時から、結構丁寧に作っておられており、一杯一杯のつけ麺にかける思いが伝わってくる感じでした。

麺を一口サイズとり、そのまま汁につけて頂きます。



始めに食べた時、あれ?麺に絡んでいない?と思ったのですが、少しずつ食べていく内に、だんだん絡むようになり、結構美味しかったです。

スープも飲みやすく、魚介系が苦手な方も、食べた事が無い方も、第一歩として食べるのにぴったりの味付けかもしれません。




なごむのチャーシューの写真
(なごむのチャーシュー)

チャーシューも厚い物が入っていて、柔らかい食感で美味しかったです。


つけ麺が美味しいだけではなく、スタッフさんの対応もアットホームな雰囲気で、優しく和やかな店内が、本当にゆっくり落ち着いて食べる事が出来ました。

美味しいって思うのも、味だけではなく、食事を楽しむ雰囲気作りにも、最新の注意を払われている感じがあって、最後まで美味しく頂く事が出来ました。



ご馳走様でした。



店名:つけ麺 なごむ

住所: 三重県松阪市黒田町1641
地図:→つけ麺 なごむの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.34.04.0 東経:136.31.29.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.33.52.2 東経:136.31.40.1
マップコード:80 228 670
時間:11:00~14:00/18:00~21:00
休日:月曜・火曜
プレイス:つけ麺 なごむのGooleプレイス
食べログ:つけ麺 なごむの食べログ
来店日時:チェックイン

あわせて読みたい記事

【中華そば坂井田】あの「中村屋」のつけ麺が復活!安八町で味わえる感動をレポート
2025年1月25日掲載
【中華そば坂井田】で復活!元・大垣市【中村屋】の店主が11月10日再起!SNSで見せる意外なお茶目な一面
2024年11月4日掲載
名古屋めし集結!一宮PAで味わうフジヤマ55のつけ麺
2024年8月13日掲載
中華そば中村屋が突然の閉店騒動!ラーメン愛好家たちに広がる衝撃とお店の告知内容
2024年6月19日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「接客が味をさらに美味しくする!つけ麺 なごむを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス