05月18日 07:00
発行 第5826号
大黒天物産さんの運営しているラム―やディオの中に、出店している同じく大黒天物産さんの、100円ファーストフードPAKU-PAKUにて、販売されている100円たこ焼きを食べてみました。
おやつ向けの商品なのですが、このご時世には嬉しいたこ焼きがなんと100円にて販売されているのです。

(PAKU-PAKU)
お店の位置はこちらです。
店舗の一角にあるテナントで、たこ焼きなどを購入するときは、隣にある食券を購入する形となっております。
100円たこ焼きなので、まとめ買いする事を想定されているのか、食券もたこ焼き1個、2個、3個と一気に買える感じです。

(PAKU-PAKUの看板)
ソフトクリームや鯛焼きなども取り扱っていますが、寒い日はやっぱり出来たて熱々のたこ焼きっすよね。
食券を購入し、お店の人に渡すと、すぐにたこ焼きが貰えます。

(PAKU-PAKUのたこ焼き)
オープン初日の来店でしたので、たこ焼きもフル回転で作られておりました。
大玉用の型枠で、結構立派なたこ焼きが出来そうですよね。

(100円たこ焼き)
本当…。
嬉しい限りですよね。
1パック6個入りのたこ焼きが、100円なんですよ。
ソースも鰹節もちゃんとタコも入っています。

(たこ焼き)
そして、1個この大きなと言う嬉しいサイズ…。
100円でお昼もお腹いっぱいになっちゃいます。
男性なら200円でたこ焼き2パックでお腹いっぱいですね。
中はとろふわで本当に、柔らかくて美味しいんです。
パクパクは、大黒天物産さんの運営している、ディオやラム―の店舗に出店しています。
ごちそう様でした。
おやつ向けの商品なのですが、このご時世には嬉しいたこ焼きがなんと100円にて販売されているのです。

(PAKU-PAKU)
お店の位置はこちらです。
店舗の一角にあるテナントで、たこ焼きなどを購入するときは、隣にある食券を購入する形となっております。
100円たこ焼きなので、まとめ買いする事を想定されているのか、食券もたこ焼き1個、2個、3個と一気に買える感じです。

(PAKU-PAKUの看板)
ソフトクリームや鯛焼きなども取り扱っていますが、寒い日はやっぱり出来たて熱々のたこ焼きっすよね。
食券を購入し、お店の人に渡すと、すぐにたこ焼きが貰えます。

(PAKU-PAKUのたこ焼き)
オープン初日の来店でしたので、たこ焼きもフル回転で作られておりました。
大玉用の型枠で、結構立派なたこ焼きが出来そうですよね。

(100円たこ焼き)
本当…。
嬉しい限りですよね。
1パック6個入りのたこ焼きが、100円なんですよ。
ソースも鰹節もちゃんとタコも入っています。

(たこ焼き)
そして、1個この大きなと言う嬉しいサイズ…。
100円でお昼もお腹いっぱいになっちゃいます。
男性なら200円でたこ焼き2パックでお腹いっぱいですね。
中はとろふわで本当に、柔らかくて美味しいんです。
パクパクは、大黒天物産さんの運営している、ディオやラム―の店舗に出店しています。
ごちそう様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「あれもこれも100円ファーストフードPAKU-PAKUのたこ焼きを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: