発行 第5826号

あれもこれも100円ファーストフードPAKU-PAKUのたこ焼きを食べてみました

61
筆者:
あれもこれも100円ファーストフードPAKU-PAKUのたこ焼きを食べてみました
大黒天物産さんの運営しているラム―やディオの中に、出店している同じく大黒天物産さんの、100円ファーストフードPAKU-PAKUにて、販売されている100円たこ焼きを食べてみました。

おやつ向けの商品なのですが、このご時世には嬉しいたこ焼きがなんと100円にて販売されているのです。



PAKU-PAKUの写真
(PAKU-PAKU)

お店の位置はこちらです。
店舗の一角にあるテナントで、たこ焼きなどを購入するときは、隣にある食券を購入する形となっております。

100円たこ焼きなので、まとめ買いする事を想定されているのか、食券もたこ焼き1個、2個、3個と一気に買える感じです。





PAKU-PAKUの看板の写真
(PAKU-PAKUの看板)

ソフトクリームや鯛焼きなども取り扱っていますが、寒い日はやっぱり出来たて熱々のたこ焼きっすよね。

食券を購入し、お店の人に渡すと、すぐにたこ焼きが貰えます。





PAKU-PAKUのたこ焼きの写真
(PAKU-PAKUのたこ焼き)

オープン初日の来店でしたので、たこ焼きもフル回転で作られておりました。

大玉用の型枠で、結構立派なたこ焼きが出来そうですよね。






100円たこ焼きの写真
(100円たこ焼き)

本当…。

嬉しい限りですよね。
1パック6個入りのたこ焼きが、100円なんですよ。



ソースも鰹節もちゃんとタコも入っています。




たこ焼きの写真
(たこ焼き)

そして、1個この大きなと言う嬉しいサイズ…。

100円でお昼もお腹いっぱいになっちゃいます。
男性なら200円でたこ焼き2パックでお腹いっぱいですね。

中はとろふわで本当に、柔らかくて美味しいんです。



パクパクは、大黒天物産さんの運営している、ディオやラム―の店舗に出店しています。

ごちそう様でした。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「あれもこれも100円ファーストフードPAKU-PAKUのたこ焼きを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11737号1枚目の写真
1位 初登場
06月22日 07:00
11738号1枚目の写真
2位 初登場
06月22日 17:00
11734号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月20日 17:00
11736号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月21日 17:00
11735号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月21日 07:00
11733号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月20日 07:00
11723号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月10日 17:00
11690号1枚目の写真
8位 定番記事
05月19日 07:00
11732号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月19日 07:00
11697号1枚目の写真
10位 注目集まる
05月24日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス