5月19日 7:0
発行 第5871号
ちょっと前まで低価格ファミレスの代表としてよく注目されていたのは、サイゼリアさんですよね。
近年岐阜県では、サイゼリアさんの大量出店も落ち着き、次に拡大を進めているのは、ジョイフルさんです。

(ジョイフル安八店)
岐阜県安八町のとんかつ屋さんのお隣にあった、元ミニストップさんの跡地に、ジョイフル安八店が建設しております。
ちょっとネタにしてくださいと言うリクエストも数名の方から数通届きましたので、ネタにすることにしました。
(ジョイフル安八店の地図)
お店の位置はこちらです。
県道18号沿いで、ファミレス跡地にコンビニが出来る事があっても、その逆にコンビニの跡地にファミレスが出来ると言う少し違和感のある出店です。
しかも、こちらの元ミニストップさんは、駐車場が狭い為、移転したため、閉店した所なのですよね。

(ジョイフル安八店)
もちろん建物もそれほど広く無いようですが、駐車場は奥に作るタイプのようです。
オープンの予定では2013年1月下旬を予定されているそうです。

(ジョイフルの日替わりランチ)
ジョイフルさんは大分県に本社を構える会社当初から低価格路線の店舗だそうです。
399円ランチを筆頭に、安八町の奥様のランチの場所になるのでしょうかね。
あと1ヶ月くらいでオープンだそうです。
地図:→ジョイフル 安八店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.58.1 東経:136.39.59.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.46.6 東経:136.40.10.4
マップコード:28 275 490
近年岐阜県では、サイゼリアさんの大量出店も落ち着き、次に拡大を進めているのは、ジョイフルさんです。

(ジョイフル安八店)
岐阜県安八町のとんかつ屋さんのお隣にあった、元ミニストップさんの跡地に、ジョイフル安八店が建設しております。
ちょっとネタにしてくださいと言うリクエストも数名の方から数通届きましたので、ネタにすることにしました。
(ジョイフル安八店の地図)
お店の位置はこちらです。
県道18号沿いで、ファミレス跡地にコンビニが出来る事があっても、その逆にコンビニの跡地にファミレスが出来ると言う少し違和感のある出店です。
しかも、こちらの元ミニストップさんは、駐車場が狭い為、移転したため、閉店した所なのですよね。

(ジョイフル安八店)
もちろん建物もそれほど広く無いようですが、駐車場は奥に作るタイプのようです。
オープンの予定では2013年1月下旬を予定されているそうです。

(ジョイフルの日替わりランチ)
ジョイフルさんは大分県に本社を構える会社当初から低価格路線の店舗だそうです。
399円ランチを筆頭に、安八町の奥様のランチの場所になるのでしょうかね。
あと1ヶ月くらいでオープンだそうです。
店名:ジョイフル 安八店
住所: 岐阜県安八郡安八町東結1561番地地図:→ジョイフル 安八店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.58.1 東経:136.39.59.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.46.6 東経:136.40.10.4
マップコード:28 275 490
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
10月4日 7:0
3月23日 7:0
2月6日 7:0
10月12日 7:0
5月22日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「ジョイフル安八店は2013年1月下旬頃オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月28日 07:00
05月22日 17:00
05月26日 18:00
05月27日 07:00
05月25日 07:00
05月26日 07:00
05月24日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: