2013年01月02日 (水) 07時00分 発行 第5876号

小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重を食べてみました

33
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重を食べてみました インターネットのおせちと言えば2011年に起こったグルーポンのおせちが、凄く印象的だった記憶があります。

自分も2011年、2012年の共々スーパーのおせち風のパックで我慢していたのですが、2012年からネットのおせちに変化があったことをご存じでしょうか?



小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重の写真
(小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重)

とにかく寒くなり出す頃から、予約の受付を開始。

従来のおせちと言えば、完成したおせち料理を凄く美味しそうに、撮影した写真が掲載された通販ページばかりだったのです。

しかし、2012年のおせちから製造工程の写真や、リピーターのお客様からのリピート率などを非常にアピールするようになり、ネットおせちのアピールが変わっていたのです。




小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重の写真
(小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重)

今年のおせちは、さらに早く9月から予約開始ですよ・・・。

そんな自分もついつい予約してしまい、今回は小樽きたいちさんの手がける、「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重を注文してみました。



まずおせちは冷凍便で届きますので、1枚目の写真の通り冷蔵解凍していきます。

24時間で大丈夫と書かれてあったので、24時間かけて解凍したのですが、真ん中の段が上手く解凍されていなく、凍ったままでした。


お~~~

と思いながら、本当はおせち料理は2日に来る、親戚一同で食べる予定でしたので、元旦の本日は少し摘まむ程度で良かったのです。




あえて携帯カメラで撮影しています。


一の重の写真
(一の重)

まず1段目は、ロブスター黄金焼きを筆頭に伊達巻き、黒豆ですね。




参の重の写真
(参の重)

お次は一番下の段

西京焼きなど、カニの料理などが入っています。




弐の重の写真
(弐の重)

一番解凍に失敗したのがこちらです。

解凍出来ていないのですが、数の子やサーモン、子持ちイカなども入っています。


これだけの3段のお重に、今回は伊勢盛り塩セット付きと言うことで、伊勢のお塩と盛り皿までついてきました。



実際にこれだけのお重が食卓に並ぶと、かなり豪華絢爛です。
お雑煮を頂いたので、あまり食べていませんが、2014年のおせちはネットおせちも良いかもしれませんね。

ごちそう様でした。

あわせて読みたい記事

地元スーパー流通など事前の予約おせちから一番安かったイオンの2019年のおせち注文してみました
2019年1月2日掲載
先着1000名さま限定のポケモンおせちをゲットしたら冷蔵庫に入らなかったでござる
2018年1月1日掲載
各スーパーのお惣菜でおせち料理を作ってみました
2016年1月1日掲載
イオンのおせち「漬新 華とりどり」食べてみました
2011年1月3日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「小樽きたいち謹製「伊勢盛り塩セット付き」41品目特大八寸三段重を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス