05月21日 07:00
発行 第5914号
国道41号を走っていると、岐阜県下呂市にある「いろどり市場」と言う直産のお店があります。2011年11月にオープンした施設なのです。
実はオープン前から何度も目撃していたけど、41号を使う目的と言うのは、高速代を節約して走っている時なので、時間的余裕が無くついつい通過…。

(下呂の憩 いろどり市場)
オープンして1年ちょっと経っていますが、ようやく今回行くことが出来ました。
実はこちらの直販店の横には「味わい処 いろは」と言う飲食店もありますので、駐車場に停まっていた、地元のお客様は、お食事タイムだったようです。

(いろどり市場といろはの看板)
41号から見える看板はこちらです。
あまり建物のデザインには詳しく無いのですが、建物全体では、木材建築に洋が入り込んだ、ちょっとおしゃれなデザインだったりするのですよ。
(下呂の憩 いろどり市場の地図)
お店の位置はこちらです。
下呂市の温泉街から少し南側に下った所ですね。

(はくさい)
旬のお野菜と言えば白菜かな…。
一玉100円でした。
お鍋に食べたいんですよね。。。

(じゃがいも)
じゃがいもも、小サイズですが、こんなにたくさん袋に入っています。

(龍の瞳)
あと下呂市の名産になりつつある、岐阜県の人気ブランド米の龍の瞳もちゃんと扱っています。
モチモチしていて、美味しいお米と評判があるブランドなのですよ。
と言うことでお野菜が中心の直産市場でしたが、その他にはビビンバの素なども販売されていました。
美味しい物満載産直市場満喫してきました。
地図:→下呂の憩 いろどり市場の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.47.25.1 東経:137.15.21.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.47.13.7 東経:137.15.32.4
マップコード:772 421 392
時間:AM8:00~PM6:00
休日:無休
実はオープン前から何度も目撃していたけど、41号を使う目的と言うのは、高速代を節約して走っている時なので、時間的余裕が無くついつい通過…。

(下呂の憩 いろどり市場)
オープンして1年ちょっと経っていますが、ようやく今回行くことが出来ました。
実はこちらの直販店の横には「味わい処 いろは」と言う飲食店もありますので、駐車場に停まっていた、地元のお客様は、お食事タイムだったようです。

(いろどり市場といろはの看板)
41号から見える看板はこちらです。
あまり建物のデザインには詳しく無いのですが、建物全体では、木材建築に洋が入り込んだ、ちょっとおしゃれなデザインだったりするのですよ。
(下呂の憩 いろどり市場の地図)
お店の位置はこちらです。
下呂市の温泉街から少し南側に下った所ですね。

(はくさい)
旬のお野菜と言えば白菜かな…。
一玉100円でした。
お鍋に食べたいんですよね。。。

(じゃがいも)
じゃがいもも、小サイズですが、こんなにたくさん袋に入っています。

(龍の瞳)
あと下呂市の名産になりつつある、岐阜県の人気ブランド米の龍の瞳もちゃんと扱っています。
モチモチしていて、美味しいお米と評判があるブランドなのですよ。
と言うことでお野菜が中心の直産市場でしたが、その他にはビビンバの素なども販売されていました。
美味しい物満載産直市場満喫してきました。
店名:下呂の憩 いろどり市場
住所: 岐阜県下呂市小川1842-1地図:→下呂の憩 いろどり市場の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.47.25.1 東経:137.15.21.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.47.13.7 東経:137.15.32.4
マップコード:772 421 392
時間:AM8:00~PM6:00
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「オープン時から気になる「下呂の憩 いろどり市場」行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: