2025年5月19日掲載
発行 第6399号
9月27日岐阜県高山市にありましたマクドナルド2店舗が、統合し「マクドナルド高山駅西店」としてオープンしました。
客席の数、建物の大きさ共に、岐阜県内のマクドナルドでも最大規模となり、岐阜県では岐阜県庁前店 、真正店、21号穂積町店の規模だそうです。

(マクドナルド高山駅西店)
と言うことで、マクドナルド高山駅西店に来ちゃいました。
建物の規模はやっぱりこのくらいが限界なのですかね。
でも、2階建てのマクドナルドでファーストフードにしては、やっぱり大きいですね。

(マクドナルド高山駅西店)
とってもおしゃれな店内になっておりました。
そして、今回自分が一番楽しみにしていたのは、バリスタがコーヒーを煎れてくれる、岐阜県初めての「マックカフェ バイ バリスタ」が出来たと言うことです。
「マックカフェ バイ バリスタ」の仕組みがよく分かっていなかったのですが、とりあえず普通に朝マックを食べたく…。
カウンターにて普通に朝マックを注文しちゃいました。

(マックトーストとカフェラテ)
普通に朝ご飯のマックトースト…。
あれ?カフェって何処の事?
メニューいつもと同じだし…。
2階にはいけなかったので、ちょっとおしゃれなテーブル席に座ってふと横を見た時です。

(マックカフェ バイ バリスタ)
ここにあるじゃん!
そうなのです。
いつものマクドナルドのメニューと、マックカフェのメニューはカウンターが違うんです。
せっかくここまで来たのですからと言うことで、温かいカプチーノ注文して見ました。

(マックカフェのカプチーノ)
バリスタの方がカプチーノメーカーを使って1つ1つ丁寧に美味しいカプチーノをいれてくれました。
温かくて美味しい。
と言うことで冷たいカフェラテの方は、持ち帰り車内の移動中に飲むことにしました。

(マックカフェのメニュー)
主なマックカフェのメニューはこちらです。
喫茶店でカプチーノを飲むと、400円代は超えちゃう物が、マックカフェですと240円なのはいいですね。
喫茶店には入れない人も、マックカフェなら気軽に入れるかもです。
そんな自分もパソコンをもって、マック内で朝の仕事。
しかし、マクドナルド高山駅西店のWiFiはかなり不安定。
2階にアンテナがあるのか、お客さんが階段を上ると切断されると言う。
結局Wifiルーターを使って仕事を再開。
どのあたりがWifiが強いのかお知らせがあると良いですね。

(マックカフェの限定メニュー)
あと季節限定メニューもあるそうです。
この手の飲み物大手さんだと500円前後はしちゃうのに、少し価格を抑えている所が嬉しいですね。
岐阜県に初めて出来た「マックカフェ バイ バリスタ」美味しいカプチーノ頂きました。
ご馳走様でした。
地図:→マクドナルド高山駅西店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.08.31.4 東経:137.14.58.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.20.1 東経:137.15.09.7
マップコード:191 195 609
時間:24時間営業
休日:無休
客席の数、建物の大きさ共に、岐阜県内のマクドナルドでも最大規模となり、岐阜県では岐阜県庁前店 、真正店、21号穂積町店の規模だそうです。

(マクドナルド高山駅西店)
と言うことで、マクドナルド高山駅西店に来ちゃいました。
建物の規模はやっぱりこのくらいが限界なのですかね。
でも、2階建てのマクドナルドでファーストフードにしては、やっぱり大きいですね。

(マクドナルド高山駅西店)
とってもおしゃれな店内になっておりました。
そして、今回自分が一番楽しみにしていたのは、バリスタがコーヒーを煎れてくれる、岐阜県初めての「マックカフェ バイ バリスタ」が出来たと言うことです。
「マックカフェ バイ バリスタ」の仕組みがよく分かっていなかったのですが、とりあえず普通に朝マックを食べたく…。
カウンターにて普通に朝マックを注文しちゃいました。

(マックトーストとカフェラテ)
普通に朝ご飯のマックトースト…。
あれ?カフェって何処の事?
メニューいつもと同じだし…。
2階にはいけなかったので、ちょっとおしゃれなテーブル席に座ってふと横を見た時です。

(マックカフェ バイ バリスタ)
ここにあるじゃん!
そうなのです。
いつものマクドナルドのメニューと、マックカフェのメニューはカウンターが違うんです。
せっかくここまで来たのですからと言うことで、温かいカプチーノ注文して見ました。

(マックカフェのカプチーノ)
バリスタの方がカプチーノメーカーを使って1つ1つ丁寧に美味しいカプチーノをいれてくれました。
温かくて美味しい。
と言うことで冷たいカフェラテの方は、持ち帰り車内の移動中に飲むことにしました。

(マックカフェのメニュー)
主なマックカフェのメニューはこちらです。
喫茶店でカプチーノを飲むと、400円代は超えちゃう物が、マックカフェですと240円なのはいいですね。
喫茶店には入れない人も、マックカフェなら気軽に入れるかもです。
そんな自分もパソコンをもって、マック内で朝の仕事。
しかし、マクドナルド高山駅西店のWiFiはかなり不安定。
2階にアンテナがあるのか、お客さんが階段を上ると切断されると言う。
結局Wifiルーターを使って仕事を再開。
どのあたりがWifiが強いのかお知らせがあると良いですね。

(マックカフェの限定メニュー)
あと季節限定メニューもあるそうです。
この手の飲み物大手さんだと500円前後はしちゃうのに、少し価格を抑えている所が嬉しいですね。
岐阜県に初めて出来た「マックカフェ バイ バリスタ」美味しいカプチーノ頂きました。
ご馳走様でした。
店名:マクドナルド高山駅西店
住所: 岐阜県高山市昭和町1-74-4地図:→マクドナルド高山駅西店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.08.31.4 東経:137.14.58.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.20.1 東経:137.15.09.7
マップコード:191 195 609
時間:24時間営業
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「岐阜県初バリスタがいれる一杯!マクドナルド高山駅西店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
05月17日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: