2014年10月22日掲載
発行 第6542号
今年の秋頃オープンを目指している京都府京都市に建設中のイオンモールさんの新店舗「イオンモール京都桂川」の予定地に行ってきました。
前回は2011年の1月に見に行っており、丁度3年ぶりの到着だったのですが、景色が一変してますね。

(桂川駅)
桂川駅周辺って、こんな感じだったかな?と3年前を少し振り返りながら、日の出前に到着です。
元オムロンさんの工場跡地だったかな?
桂川駅の正面今回のイオンモール京都桂川さんがでっかかく建設中となっています。

(イオンモール京都桂川の完成予定図)
オープンも2014年10月と告知されており、内々にオープン日もほぼ決まっているのかもしれないですね。

(イオンモール京都桂川)
建物はメイン棟と立体駐車場が建設されており、薄暗い中見ていると、まさに要塞のような雰囲気を醸し出しています。
なにぶん。。。
京都府内は日中走るのが苦手なので、交通の少ない時間に近づいてみました。

(イオンモール京都桂川)
右側がメイン棟。
左奥が立体駐車場。
左手前がオムロンさんの建物となっています。
総賃貸面積 約77,500平方メートルとなっており、映画館や巨大なアミューズメント、巨大なフードコート・飲食店が入らない限り、売場面積は5~6万平方メートル級の規模ですね。
立体駐車場も本気で建設している所を見ると、広島市のイオンモールにも似ている所がありますね。
歴史のある街に作る都市型のイオンモールが3店目となっています。
本当凄いなと思うばかりです。
オープンは今年の10月予定となっています。
地図:→イオンモール京都桂川の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.57.47.3 東経:135.42.28.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.57.35.7 東経:135.42.39.1
マップコード:7 460 159
前回は2011年の1月に見に行っており、丁度3年ぶりの到着だったのですが、景色が一変してますね。

(桂川駅)
桂川駅周辺って、こんな感じだったかな?と3年前を少し振り返りながら、日の出前に到着です。
元オムロンさんの工場跡地だったかな?
桂川駅の正面今回のイオンモール京都桂川さんがでっかかく建設中となっています。

(イオンモール京都桂川の完成予定図)
オープンも2014年10月と告知されており、内々にオープン日もほぼ決まっているのかもしれないですね。

(イオンモール京都桂川)
建物はメイン棟と立体駐車場が建設されており、薄暗い中見ていると、まさに要塞のような雰囲気を醸し出しています。
なにぶん。。。
京都府内は日中走るのが苦手なので、交通の少ない時間に近づいてみました。

(イオンモール京都桂川)
右側がメイン棟。
左奥が立体駐車場。
左手前がオムロンさんの建物となっています。
総賃貸面積 約77,500平方メートルとなっており、映画館や巨大なアミューズメント、巨大なフードコート・飲食店が入らない限り、売場面積は5~6万平方メートル級の規模ですね。
立体駐車場も本気で建設している所を見ると、広島市のイオンモールにも似ている所がありますね。
歴史のある街に作る都市型のイオンモールが3店目となっています。
本当凄いなと思うばかりです。
オープンは今年の10月予定となっています。
店名:イオンモール京都桂川
住所: 京都府京都市南区久世高田町地図:→イオンモール京都桂川の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.57.47.3 東経:135.42.28.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.57.35.7 東経:135.42.39.1
マップコード:7 460 159
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「イオンモール京都桂川は巨大な施設が見えてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: