発行 第6623号

ついつい買いすぎ!ザ・ビッグ芸濃店オープン行ってきました

47
筆者:
ついつい買いすぎ!ザ・ビッグ芸濃店オープン行ってきました
3月12日三重県津市に新しくザ・ビッグ芸濃店さんがオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。

当初はオープニングスタッフの説明に13日オープン?ATMの再稼動日から12日オープンなのかな?と思っていたら、12日オープンでした。教えて頂きました方ありがとうございます。



ザ・ビッグ芸濃店の写真
(ザ・ビッグ芸濃店)

どちらにしましても、14日に和歌山に行く予定を立てておりまして、13日~14日のプラン。14日~15日のプランで計画をしておりまして、13日にザ・ビッグ芸濃店さんに行くことになりましたので、12日とわかっていても、行けるのは13日だったのです。


ということで、オープン2日目の様子です。




ザ・ビッグ芸濃店の食品売り場の写真
(ザ・ビッグ芸濃店の食品売り場)

ザ・ビッグ芸濃店さんはですね。

今までメガマートのサブ出入口側が、食品売り場の入り口となっており、反時計回りに商品が並ぶスーパーマーケット&生活用品&衣類が並ぶお店になりました。

水産コーナーのあたりを熱心に見ている、ライバルさんもいらっしゃりました。


今回のザ・ビッグ芸濃店は、イオンリテールから分社したイオンビッグと言う会社が運営しております。
三重県にあるザ・ビッグは津河芸につづいて、まだ23店目、その他にあるザ・ビッグは、マックスバリュ中部さんが運営しています。

追記:
菰野町のザ・ビッグもありました。



イオンビッグさんとマックスバリュ中部さんのザ・ビッグのオープンのやり方には、違いがありまして、マックスバリュ中部さんの場合、日替わりにて、1桁の野菜セールを開催しますが、イオンビッグさんの場合は、チラシに載せない野菜の1桁セールを初日だけ開催します。

今回嫁さんが玉ねぎを期待していたのですが、2日目でしたので、購入できず、チラシの茄子を買わせて頂きました。



ザ・ビッグ芸濃店の購入品の写真
(ザ・ビッグ芸濃店の購入品)

しかし、オープニングセール期間中は、通してドックフードがやすかったり、歯磨き粉・シャンプー系もお安く生活用品がまとめ買い出来るチャンスでしたので、今回買わせて頂きました。

犬の餌なんて、思わず20kg近くも買っちゃいました。


もうすぐ消費税増税なので、最近スーパーさんでは、箱売りのまとめ販売が主流です。
ザ・ビッグさんも店舗正面にて、箱売りをしておりまして、皆さんいろいろまとめ買いをされていたようです。




イオンタウン芸濃の写真
(イオンタウン芸濃)

ということで、旧マックスバリュさんの方には、すでにテナントさんが決まっているようで、改装工事が着々と行われているようです。

何が入るのか楽しみですね。


店内をウロウロしてみて、すでにザ・ビッグのことを知っているお客様も多く、あそこのビッグより安わね~って言うことで、佃煮やお惣菜など買われているお客様が多かったです。

ザ・ビッグさんは季節感感じる生鮮食品に弱いスーパーなのですが、定番品とも言える商品がいつも安いのが特徴です。


店名:ザ・ビッグ芸濃店

住所: 三重県津市芸濃町椋本字一ツ谷3083
地図:→ザ・ビッグ芸濃店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.48.15.3 東経:136.26.46.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.48.03.5 東経:136.26.57.3
マップコード:213 203 117
時間:午前07:00~午後10:00

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ついつい買いすぎ!ザ・ビッグ芸濃店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス