2014年3月16日掲載
2014年03月15日 (土) 07時00分 発行 第6625号
ついにやってきた!イオンモール和歌山オープン行ってきました

2009年頃から動き出した計画が、5年がかりでようやくオープンし、多くのお客様が訪れておりました。

(イオンモール和歌山)
イオンモール和歌山に行くには、ふじと台の団地でもある住宅街の道を走らないと行けなかったのですが、グランドオープンの3月16日から一部開通と言われていた、国道26号からの新道が早くも共用を開始していました。

(イオンモール和歌山の駐車場)
朝9時から開店でしたので、9時到着を狙って向かったのですが、和歌山市の梅原交差点より北側の片側2車線から1車線への絞り込みで、渋滞が発生。
自分の経験でも、やっぱりイオンのオープンも関係していると思いますが、とにかく和歌山市内から、絞り込みの所まで行くのに30分くらい立ち往生してしまい、ようやくイオンモール和歌山に到着しました。

(新道からイオンモール和歌山)
新道からイオンモール和歌山に入りますと、そのまま店舗の屋上駐車場と接続されており、自動的に屋上駐車場に停めれました。
朝9時半くらいで屋上駐車場はまだ余裕がある感じでしたけど、帰りはほぼ満車でしたね。
とにかく最新型のイオンモールと言う雰囲気を感じるデザインで、地元に10年前・20年前と続々オープンしたイオンモールと比べると、本当にお買い物の商品を並べるだけのお店から、アパレル以外のテナントさんを活用し、触れて見て楽しい商業施設に向けて、変化していると感じる作りでもありました。

(鉄道模型)
例えばホビーショップでは、こんな感じで、実際に持ってきた鉄道などを、走らせることが出来るように、レールも組まれてありました。

(イオン和歌山の特売)
食料品売場でも、特売がとにかくお買い得です。
いちごなんて4パックで798円とお買い得です。
思わずおすそ分けを考え買っちゃいました。
そして、試食の数々が嬉しいのも、イオンの食品売場での面白みでもありますね。

(プレゼント付き商品)
中にはこちらのはんぺんを揚げた商品も、4つ以上購入で粗品プレゼントということで、かまぼこと伊達巻の消しゴムもらっちゃました。
そして、和歌山県ではあちこちにある産直市場のお店で有名な「よってって」さんも出店をしており、和歌山県のおみやげに梅干しを買わせてもらいました。
イオン和歌山店の食料品売場とかぶる所がありますが、同じ商業施設で価格競争をしているのは、ある種面白い光景でもありますね。

(よってっての粗品)
先着で粗品のプレゼントということで、オリジナルマイバックもらいました。
中には購入した梅干しなどが満載です。
専門店などは3階までに並んでいるのですが、実は屋上にも店舗がありまして…。

(オートモールの各店舗)
BMWやスズキ自動車など各種自動車メーカーの販売店も、テナントとして出店をしており、お買い物に行くだけで、メルセデス・ベンツを見ることが出来るのは、とっても身近になれる存在かもしれないですね。
と言う感じでお買い物編をひと通り流してみました。

(かばん)
一番喜んでいたのは、娘だったのです。
かわいいかばんが500円で販売されておりましたので、買わせて頂きました。
和歌山県についにイオンモールができた!ということで、テナントさんの種類は、和歌山市の人が、憧れるテナントさんを中心に、そろえてあります。
おそらく時代とともに、少しずつ合わないテナントさんは、退店していき、また身近に感じれる商業施設へと少しずつ変わっていくのだと思います。
和歌山市側から、イオンモール和歌山へ向かわれる際は、ふじと台の団地へ入るのではなく、和歌山大駅を過ぎてさらに北側へ進むと、屋上駐車場へ簡単にいける新道へつながる交差点があります。
ご参考にしてください。
店名:イオンモール和歌山
住所: 和歌山県和歌山市中字楠谷573番地地図:→イオンモール和歌山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.16.32.8 東経:135.08.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.16.21.0 東経:135.09.07.3
マップコード:35 363 607
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ついにやってきた!イオンモール和歌山オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください