2023年11月12日掲載
発行 第6628号
新しいイオンモールができたら、一度は覗いてみたい。やっぱりイオンラウンジへ行ってお茶を頂いてきました。
自分としては、これで38店目のラウンジです。イオンモール和歌山の3階に向かいました。

(イオンモール和歌山)
イオンモール和歌山のイオンラウンジは、3階にあります。
イオン和歌山店と、イオンモールの専門店街の境目あたりに、東員店よりわかりやすい感じで入り口が設置されていました。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジ)
ラウンジは10時半からですが、11時過ぎくらいに向かいました所、すでに数組のお客様がいらしておりましたが、混雑はなかったです。
知っている人は、こっそり休憩が出来るポイントですね。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジからの景色)
ちなみにイオンモール和歌山のイオンラウンジは、ふじと台の山側にありまして、覗いても駐車場の鉄骨と山、車しか見えませんでした。
お一人様のカウンター席から、テーブル席なども準備されており、結構広い室内です。
イオンラウンジを利用するには、イオン株主のオーナーズカードを提示するか、イオンクレジットサービスの発行するイオンゴールドカードである必要があります。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジのお菓子)
今回はどんなお菓子が出るのかな?と思ったら…。
噂通り関西のイオンラウンジは、比較的種類が出る方とのことで、イオンラウンジが広がりだした頃の、安心の種類と量でした。
あと、人数に併せて飴ちゃんの数が調整されます。
さらに今回のイオンモール和歌山には、フードコートやイオンラウンジにAEON Wi-Fiスポットが設置されておりまして、SSIDに「AEON」のアクセスポイントがありました。
出るときに気がついたので、接続しませんでしたが、たしかセキュリティ無しのSSIDでしたので、簡単に即接続可能です。
しかし、暗号化しない通信ですので、それなりの大切なデータの通信時には、VPNなどのそれなりの方法をかまして接続してください。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジ)
あと、イオンラウンジから、紙パックのジュースが消えたと思ったら、どうも紙パックは衛生上の配慮から、ペットボトルのみのドリンクへ切り替えているそうです。
と言うことで、ひと通りイオンモール和歌山を満喫させて頂きました。
ごちそう様でした。
ところどころにいるスタッフさんは、タブレットを持っていたり、イオンカードの入会の入力もお客さんにタブレットを使って入力してもらっていたり、ちょっとイオンの人のシゴト方法も変わりつつありますね。
iPadにハンドストラップをつけて、スタッフさんがお仕事をしている光景は、ちょっと未来を感じる商業施設でもありました。
地図:→イオンモール和歌山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.16.32.8 東経:135.08.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.16.21.0 東経:135.09.07.3
マップコード:35 363 607
自分としては、これで38店目のラウンジです。イオンモール和歌山の3階に向かいました。

(イオンモール和歌山)
イオンモール和歌山のイオンラウンジは、3階にあります。
イオン和歌山店と、イオンモールの専門店街の境目あたりに、東員店よりわかりやすい感じで入り口が設置されていました。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジ)
ラウンジは10時半からですが、11時過ぎくらいに向かいました所、すでに数組のお客様がいらしておりましたが、混雑はなかったです。
知っている人は、こっそり休憩が出来るポイントですね。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジからの景色)
ちなみにイオンモール和歌山のイオンラウンジは、ふじと台の山側にありまして、覗いても駐車場の鉄骨と山、車しか見えませんでした。
お一人様のカウンター席から、テーブル席なども準備されており、結構広い室内です。
イオンラウンジを利用するには、イオン株主のオーナーズカードを提示するか、イオンクレジットサービスの発行するイオンゴールドカードである必要があります。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジのお菓子)
今回はどんなお菓子が出るのかな?と思ったら…。
噂通り関西のイオンラウンジは、比較的種類が出る方とのことで、イオンラウンジが広がりだした頃の、安心の種類と量でした。
あと、人数に併せて飴ちゃんの数が調整されます。
さらに今回のイオンモール和歌山には、フードコートやイオンラウンジにAEON Wi-Fiスポットが設置されておりまして、SSIDに「AEON」のアクセスポイントがありました。
出るときに気がついたので、接続しませんでしたが、たしかセキュリティ無しのSSIDでしたので、簡単に即接続可能です。
しかし、暗号化しない通信ですので、それなりの大切なデータの通信時には、VPNなどのそれなりの方法をかまして接続してください。

(イオンモール和歌山のイオンラウンジ)
あと、イオンラウンジから、紙パックのジュースが消えたと思ったら、どうも紙パックは衛生上の配慮から、ペットボトルのみのドリンクへ切り替えているそうです。
と言うことで、ひと通りイオンモール和歌山を満喫させて頂きました。
ごちそう様でした。
ところどころにいるスタッフさんは、タブレットを持っていたり、イオンカードの入会の入力もお客さんにタブレットを使って入力してもらっていたり、ちょっとイオンの人のシゴト方法も変わりつつありますね。
iPadにハンドストラップをつけて、スタッフさんがお仕事をしている光景は、ちょっと未来を感じる商業施設でもありました。
店名:イオンモール和歌山
住所: 和歌山県和歌山市中字楠谷573番地地図:→イオンモール和歌山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.16.32.8 東経:135.08.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.16.21.0 東経:135.09.07.3
マップコード:35 363 607
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「Wi-Fiスポットも設置!イオンモール和歌山のイオンラウンジへ行って来ました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: