2015年10月23日掲載
2014年12月28日 (日) 07時00分 発行 第7048号
イオンモール四條畷予定地見に行ってきました

2015年秋のオープンにむけて、すでに着工済みの建設建方中でした。

(イオンモール四條畷)
鉄骨の組み立てもほぼ終わりを迎えており、年内には終わらせたい計画かもしれません。
鉄骨か地上3階部分まで売り場、4階・5階(屋上)は駐車場のようです。
写真手前側は4階部分には、何か売り場が並ぶ建物かもしれません。

(イオンモール四條畷の完成予定図)
こちらにイメージパースが描かれていますよね。
2015年秋オープンと告知されています。
(イオンモール四條畷の地図)
出店地はこちらです。
第二京阪道路のすぐお隣で、大阪・京都の人が行き来しやすいポイントですね。
さらに下道の幹線道路から、奈良からも集客が見込める所です。

(イオンモール四條畷)
もう少し全体が見える所に向かってみました。
イオンモールさんのプレス発表に
上質な“オトナの時間”『CRUISING』」を開発のコンセプト
出典:「イオンモール四條畷の開発計画について
との事ですので、今までのファミリー重視とは少し違った、高級感を高めたモール型になるのかもしれません。
2010年台のショッピングモールでもある、専門店+付加価値型の最終形態かな…。

(「イオンモール四條畷の様子)
公園の方から見ると、まっすぐ道で繋がっているのですよね。
本当こう見ると、これだけの土地がこういう所に空いていたのもすごいのですが、見事に巨大な店舗が出来ていきますね。
オープンまで半年以上ありますので、テナントさんなどはまだ煮詰まっていない所もあるかもしれませんね。
店名:「イオンモール四條畷
住所: 大阪府四條畷市砂地区地図:→「イオンモール四條畷の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.44.46.4 東経:135.37.45.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.44.34.7 東経:135.37.55.7
マップコード:11 570 145
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「イオンモール四條畷予定地見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください