2016年11月23日掲載
2015年02月11日 (水) 07時00分 発行 第7110号
駅前に平和堂の新店舗 モンデクール長浜オープン行ってきました

駅前でしたので電車で行こうかな~と思ったのですが、雪が降ったので逆に車で行ってきました。

(モンデクール長浜)
建物は鉄骨造3階建ての建物で、売り場は1階と2階に並んでおり、長浜駅とも2階部分も連結しております。
そのため、改札を出てそのまま階段の下り上りなどもなく、モンデクール長浜に入ることができます。

(モンデクール長浜)
モンデクール長浜の2階は喫茶店・フードコート・地元の名産なども並んだお店が並んでいました。
100円ショップのキャン・ドゥさんも出店しているのですが、ライバルさんの新デザインのお店みたいに、なかなかおしゃれな店内になっておりました。

(モンデクール長浜)
モンデクール長浜の駐車場は南側に準備してありまして、駅とも連結している為、すぐに課金される駐車場となっております。
平日や土日で料金体制にも違いがありますのでご注意ください。
なお、モンデクール長浜で買い物をすれば1時間無料となりますが、オープン初日はレシートの確認もなく、買い物をしました?と言う感じで聞かれ、答えただけで1時間無料扱いになっておりました。

(ぱんの小屋Amour)
滋賀県といえばいろいろな100円パンのお店があるのですが、今回は虎姫駅にありましたパン屋さんのぱんの小屋Amourさんが、移転ということで、モンデクール長浜の1階に出店しており、パンを幾つか買わせて頂きました。

(フレンドマート長浜駅前店の購入品)
食料品売り場では、たくさんの試食が振る舞われており、あれこれお腹がいっぱい誘惑もいっぱいでしたが、特売の品物とサラダパンをとりあえずお決まりで買わせて頂きました。
地ビールも結構お高かったのですが、伊吹バイツェンって始めてみましたのでついつい…。
あと、つるしべベーコンなども半額で試食も振る舞われておりました。

(おにぎらず)
平和堂さんの惣菜コーナーは本当いろいろあって、悩んじゃうのですが、自分のお昼ごはんにこちら買わせてもらいました。
おにぎりを半分に切ったような、サンドイッチのようなおにぎり。その名もおにぎらずだそうです。

(オープンの粗品)
1,000円以上買われたお客様に粗品プレゼントということで紅白まんじゅうも頂きました。
少し話は戻しまして、喫茶店さんには美味しそう甘い名物もあるようですよ。
長浜駅の新しい賑わいのお店として、モンデクール長浜がいよいよオープンしました。
店名:モンデクール長浜
住所: 滋賀県長浜市北船町1番15号地図:→モンデクール長浜の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.41.5 東経:136.15.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.30.0 東経:136.16.07.8
マップコード:101 767 007
時間:9:00~21:00 (専門店は19時・20時までの所あり)
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「駅前に平和堂の新店舗 モンデクール長浜オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください