2024年7月7日掲載
2015年08月23日 (日) 14時00分 発行 第7393号
小谷城スマートインターチェンジの予定地を見に行ってきました

今年の4月17日に着工しており、開通は2017年3月頃の予定だそうです。

(小谷城スマートインターチェンジの予定地)
北陸自動車の長浜IC~木之本ICの区間は、少し長い区間でして、その中間ではどちらのICに向かうにも、ちょっと遠いと言う問題がありました。
自分も北陸自動車を利用するにも、木之本IC区間は国道8号の混雑区間なので、ちょっと木之本ICは利用しづらく…。
(小谷城スマートインターチェンジの地図)
こちらですね。
国道365号にも、国道8号にも向かいやすいポイントです。
丁度旧虎姫町周辺でも、道路工事が行われており、走りやすくなっています。

(小谷城スマートインターチェンジの拡大図)
あまり上手じゃなくて恐縮ですが、それぞれ265号と263号に合流する形です。

(小谷城スマートインターチェンジ 上り側)
上り側から見ますとこちらですね。
木之本方面の車線から小谷城スマートチェンジにおりますと、北陸自動車の南側におります。

(小谷城スマートインターチェンジ 下り側)
下り側はこちらです。
北側におりまして、そのまま365号にも出やすくなりますね。
2017年3月の共用開始に向けて着実に動き出しています。
施設名:小谷城スマートインターチェンジ
住所: 滋賀県長浜市小谷丁野町地図:→小谷城スマートインターチェンジの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.05.4 東経:136.15.29.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.53.9 東経:136.15.39.5
マップコード:460 091 699
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「小谷城スマートインターチェンジの予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
03月30日 17:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 17:00
03月22日 07:00
03月28日 07:00
01月19日 07:00
02月19日 07:00
02月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください