発行 第7709号

ココストアからの変更!ファミリーマート柳津高桑店オープン行ってきました

46
筆者:
ココストアからの変更!ファミリーマート柳津高桑店オープン行ってきました
岐阜県岐阜市柳津町のココストアさんが、3月26日ココストアからファミリーマートに改装してオープンしましたので、オープン3日目様子を見に行ってきました。

インフルエンザで寝ていましたけど、ようやく外出ができるようになりましてね。最終日間に合いました。



ファミリーマート柳津高桑店の写真
(ファミリーマート柳津高桑店)

こちらですね。

岐阜市柳津町というのはですね。
岐阜県でも大きな流通団地がありまして、色々な物流業界さんの支店が集まっている所があります。

そんな流通団地の近くともあり、日頃から大型車の利用が多いのも特徴の店舗ですね。




(ファミリーマート柳津高桑店の地図)

こちらですね。

自分も羽島市と柳津町を移動するのによく使う道沿いでもあります。





ファミリーマート柳津高桑店の看板の写真
(ファミリーマート柳津高桑店の看板)

看板もファミマに変わっちゃいましたね。




ファミリーマート柳津高桑店の購入品の写真
(ファミリーマート柳津高桑店の購入品)

今回はちょっと撮影失敗しちゃいましたが、パンとドーナツが個々で10円引きなら、1つ1つのお得感しかわかりづらいやり方も、3つ袋に入って30円引きと書かれていると、別の意味でお得に感じちゃいましてね。

ついついパンとドーナツを買っちゃいました。




ファミチキの写真
(ファミチキ)

あと、ファミチキも値引き対商品となっておりましたので、早速買ってきました。

こっちは病み上がりでエネルギー不足なのですよねw
と言う勢いが買っちゃったのですけど、食べ過ぎも要注意ですね。



ちょっとファミマTポイントカードの勧誘を頑張っておられた店舗でしたので、掛け声が凄かったのですけど、ファミマに行く度にTポイントありますか?って聞かれるので、Tポイントカードを、あまり利用しないレンタル店で発行してもらって早数年。

今度はファミマTポイントを作ったから、ツタヤさんのTポイントはそのままで、ファミマTポイントに移動しませんか?って、すごいゴリ押しだなぁ~とちょっと感じてしまいました。
Rポイントの場合、複数のカードは、随時1つのIDで貯められるけど、Tポイントは移動手続きが必要ですもんね。

いくつもあるポイント・会員サービスを統一する意味でTポイント(カード)が生まれたのに、派閥が増え、別の派閥に勧誘されるって?何か本末転倒だなぁ~と感じてしまう一時。



ファミマさんの戦略なので、何か理由があっての事だと思いますけど、もう少しツタヤさんのTポイントカードを持っている人が、「良し!」って簡単に切り替えられる簡単な手続きを考慮してから、ゴリ押しはして欲しいなと…。

Yahoo!とか色々術つなぎで、Tポイントさんは面倒なのですよ。。。


ということで、残り僅かとなりましたが、本日までオープニングセールを開催しております。
お近くの方はお見逃し無くです。


この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ココストアからの変更!ファミリーマート柳津高桑店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11695号1枚目の写真
1位 Keep
05月22日 17:00
11697号1枚目の写真
2位 初登場
05月24日 07:00
11698号1枚目の写真
3位 初登場
05月24日 18:00
11685号1枚目の写真
4位 Down
05月15日 07:00
11693号1枚目の写真
5位 Keep
05月21日 19:00
11694号1枚目の写真
6位 Down
05月22日 07:00
11696号1枚目の写真
7位 Down
05月23日 07:00
11627号1枚目の写真
8位 Keep
04月06日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11692号1枚目の写真
10位 Down
05月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス