2025年5月20日掲載
発行 第7904号
岐阜県岐阜市茜部に新たにクスリのアオキさんが、新店舗を建設しているとのことで、教えて頂きました。
今回やっとそのポイントが分かりましたので、岐阜県赤十字血液センターの近く見に行ってきました。皆様ありがとうございます。

(クスリのアオキ茜部店)
こちらですね。
閉店し新しく建て替えましたバロー茜部本郷店さんの近くで、一本西側の路地側となっております。
すでに店舗はほぼ完成しており、恐らく掲載日には綺麗に完成していると思います。
クスリのアオキさんが、岐阜市~岐南町~各務原市に店舗を増やしていますので、圧倒される勢いでもあります。
(クスリのアオキ茜部店の地図)
お店の位置はこちらです。
決して流れの良い道路ではなく、生活道路でも結構交通量の多い道沿いです。
さらに北側には旧バロー茜部店さんの跡地横にVドラッグさんも出店しています。

(クスリのアオキ茜部店の看板)
看板はこちらです。
クスリのアオキさんの標準型の店舗ですかね。

(クスリのアオキ茜部店)
くるっと周りますと、店舗東側に搬入口がありました。
コンビニ並にクスリのアオキさんの店舗建設も加速しているように感じますが、一本路地が違うだけで、別のドラッグストアが出店している状態になりつつありますね。
茜部店のオープン予定は、9月上旬だそうです。
地図:→クスリのアオキ茜部店の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.28.8 東経:136.45.08.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.17.3 東経:136.45.18.9
マップコード:28 495 528*10
今回やっとそのポイントが分かりましたので、岐阜県赤十字血液センターの近く見に行ってきました。皆様ありがとうございます。

(クスリのアオキ茜部店)
こちらですね。
閉店し新しく建て替えましたバロー茜部本郷店さんの近くで、一本西側の路地側となっております。
すでに店舗はほぼ完成しており、恐らく掲載日には綺麗に完成していると思います。
クスリのアオキさんが、岐阜市~岐南町~各務原市に店舗を増やしていますので、圧倒される勢いでもあります。
(クスリのアオキ茜部店の地図)
お店の位置はこちらです。
決して流れの良い道路ではなく、生活道路でも結構交通量の多い道沿いです。
さらに北側には旧バロー茜部店さんの跡地横にVドラッグさんも出店しています。

(クスリのアオキ茜部店の看板)
看板はこちらです。
クスリのアオキさんの標準型の店舗ですかね。

(クスリのアオキ茜部店)
くるっと周りますと、店舗東側に搬入口がありました。
コンビニ並にクスリのアオキさんの店舗建設も加速しているように感じますが、一本路地が違うだけで、別のドラッグストアが出店している状態になりつつありますね。
茜部店のオープン予定は、9月上旬だそうです。
店名:クスリのアオキ茜部店
住所: 岐阜県岐阜市茜部本郷2丁目地図:→クスリのアオキ茜部店の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.28.8 東経:136.45.08.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.17.3 東経:136.45.18.9
マップコード:28 495 528*10
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「岐阜県赤十字血液センターの近くにクスリのアオキ茜部店9月上旬オープン予定にてもうすぐ完成です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: