2024年1月26日掲載
2017年02月03日 (金) 07時00分 発行 第8210号
本日は節分!コストコの恵方巻巻物3種を買って食べてみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2017年02月04日 04:48

実はあまり節分の日=豆まきって言う体験をした事がなく、そんな大人たちが多いから、今の時代恵方巻って言う物に切り替わっちゃったのでしょうかね。

(コストコ岐阜羽島店)
ちなみに私が節分の日に、太巻きを食べる文化があると知ったのは、高校生の頃、その当時の担任の先生が、関西の方とご結婚されて、節分の日にそういうことやったよ!って言うのを、不思議眼で聞いていました。
今年もコストコさんでは、恵方巻を売り出すとのことで、ちょっとお先に恵方巻を買いに行って来ました。
事前に販売している恵方巻だけど、2月3日の本番の日が一番生産量が多くて、その前まではおためし的な数しか作っていないですよね。
実際に買いに行った所ですね。
残り1つを、別のお客様が買おうか、買わまいか悩んでいて、そっと戻している所を、何とか買って、そそくさとお店を出てきました。

(コストコの恵方巻)
3種類の恵方巻が入って、税込み1380円です。
比較的他社スーパーさんも400~1000円オーバーくらいの太巻きが揃う中、3種類でこの価格はお値打ちなのでは無いでしょうか…。
また、コストコさんのお寿司って美味しいですよね。

(コストコの太巻きの種類)
種類はこちらですね
・定番の干瓢巻
・サーモンいくら巻
・まぐろたたき巻
って感じです。
コストコさんの海産物のなま物って言えば、やっぱりサーモンじゃないですか…。
また、あの大きなサーモンを買いたいのですけど、1パック4,000円ぜんごもするサーモンをなかなか買えなくてですね。
次回こそは、是非買いたい。そんな気持ちでもあります。
あと、コストコさんのフードコートといえば、クラムチャウダーじゃないですか…。
個人的に酢飯とクラムチャウダーって合わないですか?
この組み合わせ好きですね。

(コストコの太巻きとクラムチャウダー)
ちょっと冷えた太巻きとクラムチャウダーをもぐもぐ。
そして、今年は「北北西」になるそうですよ。
そんな事はした事がないのですけど、やっぱりみんなお米大好き。
美味しい物食べて、それで楽しめれば、風習とかあまり関係無かったりw
それが日本人って物でしょうって事で、太巻き食べてみました。
1つ残念な点がありまして。
ノリがですね。
かみ切れない程度になっておりまして、子供やお年を召された方には、厳しいかな?
そのまま別の世界へ旅立ってしまっては一大事ですし、ちょっとその辺だけ残念でした。
ご馳走様でした。
コストコ 恵方巻 太巻き3種
メーカー: コストコホールセール製造メーカー: コストコ各店舗
商品番号: 95888
価格: 1380円
販売元: コストコ各店舗
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「本日は節分!コストコの恵方巻巻物3種を買って食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください