2018年12月11日掲載
2018年12月13日 (木) 14時00分 発行 第9114号
まさに食のテーマパーク!マルヤス メルヴィフードホール亀山店オープン行ってきました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年12月13日 14:19

オープン初日の様子となりますが、メルヴィブランドのスーパーマーケット2店舗目見に行ってきました。
目次
マルヤス メルヴィフードホール亀山店

(マルヤス メルヴィフードホール亀山店)
マルヤスさんのメルヴィブランドというのは、レストラン業態も融合したスーパーマーケットとなっており、芸濃店に続いて2店舗目となります。
手作り満載の!マルヤス・メルヴィ芸濃店オープン行ってきました

オープニングセールも落ち着いた頃ですが、見に行ってきました。手作り満載のお店です。
2018/4/25 07:00
スーパーマーケットに入りますと…。
いつもの食材が手に入るスーパーマーケットでもあります。
でも…。

(焼き肉屋)
お肉屋さんのお隣には、焼き肉屋さんもあったり…。
芸能店にあったお寿司屋さんは、亀山店でも、出店しており、今回はレストランのお隣に移転しておりました。
お店の中はまさに食材工場

(モッツァレラチーズ)
店内にはチーズ工房があったり、ソーセージ工房なども…。
まさに食材工場と化しており、できたて、店内で本当に作った食材を購入することができます。
そのため惣菜もすごくバリエーション豊か。

(ローストビーフサラダ)
ローストビーフのサラダがあったり…。

(自家製ベーコンのシーザーサラダ)
自家製ベーコンのシーザーサラダだそうです。
本当食品1つ1つの色がすごく多い食材で満載と言った感じですね。
購入品

(マルヤス メルヴィフードホール亀山店の購入品)
今回はこちらの品を買ってみました。
こちらのソーセージ手作りの店内で作ったソーセージだそうですよ。
ぶっちゃけた話…。
めっちゃお値段が高くなっています。
でも、まさにご自分へのご褒美など、ちょっとしたことでもごちそうを楽しめるお店という感じでした。

(ソーセージのボイル)
手作りソーセージはボイルして食べてみました。
あれもこれも本当美味しかったです。
最近は本当仕入れてきた食材を並べるスーパーマーケットから、それを加工して、彩りのある食べ物を並べるなど…。
さらに店内では、オリジナルブレンドの、生のコーヒー豆から焙煎し、淹れたてコーヒーなど、あと地ビールも!って思いたくなるラインナップで、本当まさにスーパーマーケットが食のテーマパークになろうとしている、進化した店舗になっておりました。
(仮称)マルヤス亀山店
住所: 三重県亀山市川合町地図:→(仮称)マルヤス亀山店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.52.19.8 東経:136.28.18.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.52.08.1 東経:136.28.28.6
マップコード:213 446 268*67
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「まさに食のテーマパーク!マルヤス メルヴィフードホール亀山店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください