発行 第9147号

すげぇ雰囲気でした!あそらの茶屋にて御饌の朝かゆを食べてみました

157
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
すげぇ雰囲気でした!あそらの茶屋にて御饌の朝かゆを食べてみました 朝にお伊勢さん参りをした方などに人気の、朝粥が食べられるお店として、伊勢せきやさんの「あそらの茶屋」が人気ということで、開店直後に向かってみました。

朝7時半から営業を開始しており、店舗の裏側に駐車場もあり、車で参拝された方にも来店しやすいお店です。



目次

  1. あそらの茶屋
  2. 2階に行くとまさに静かな雰囲気
  3. すると大きな箱入ったおかゆの登場
  4. あそらの茶屋
  5. あわせて読みたい記事

あそらの茶屋



伊勢せきやの写真
(伊勢せきや)

JR側の伊勢市駅から、そのまま- 伊勢神宮外宮表参道を歩いて外宮の方へ向かった所となっております。



伊勢せきやの地図の写真
(伊勢せきやの地図)

お店の位置はこちらですね。



朝8時頃の入店でしたけど、同じように入ろうか?!入らないでおこうか?!っていう雰囲気のお客さんを横に、さくさく入店。

あそらの茶屋は店舗の右側から入れます。

伊勢せきやさんの方は朝営業をしていない為、横から入る必要があるみたいですね。




2階に行くとまさに静かな雰囲気



あそらの茶屋の写真
(あそらの茶屋)

席に案内していただけますと、こちらの通り窓際で、外の景色を楽しみながら、朝粥を食べることができるみたいです。


メニューはですね。
朝粥セットという感じで、基本の「御饌(みけ)の朝かゆ」がメーンです。

それに

・伊勢海老
・鯛
・アワビ
・さざえ

のバリエーションがある感じみたいです。

私はメニューの1番目の法則で、御饌の朝かゆを注文。



すると大きな箱入ったおかゆの登場



おおおおお と心の中で少しビックリしつつ…。


目の前で箱を開けていただきますと…。


御饌の朝かゆの写真
(御饌の朝かゆ)

御饌の朝かゆの登場です。
1,200円です。



ノンアルコールの食前酒付き。
隣には温泉卵です。


珍味類の写真
(珍味類)

おかゆを食べながら、各珍味類を楽しむ。
そのままポリポリしたり、おかゆと一緒に食べたり、いろいろな食べ方があります。



朝粥の写真
(朝粥)

こんなおかゆ食べた事無いよってビックリしつつも…。

おかゆには味付けがされていないので、左手前にある秘伝のタレをかけて食べると、味が一気に出てきて美味しいです。


秘伝のタレ無しの朝粥も美味しいです。
秘伝のタレをかけても、美味しいです。



ミニぜんざいの写真
(ミニぜんざい)

締めにはミニぜんざいでお口直し。
という感じで、本当朝ご飯にぴったりな朝粥たべてみました。


本当厳かって言うのが、ピッタリ当てはまるお店で、静かな雰囲気が好きな方には、落ち着いて朝ごはんを食べることができました。


ごちそうさまです。

あそらの茶屋

住所: 三重県伊勢市本町13ー7 伊勢せきや本店2F
地図:→あそらの茶屋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.29.18.1 東経:136.42.25.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.29.06.2 東経:136.42.35.6
マップコード:118 550 185*64
時間:7時30分~17時00分 (朝粥は10時まで)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ぎゅーとらうらのはし店は6月8日にコア店から移転オープンです
2024年5月22日掲載
ぎゅーとらうらのはし店は6月8日にオープン!コア店からの建て替えで新たなスタート
2024年4月12日掲載
善光寺のお朝事後はここ!長野「うどん たかの」で絶品の朝うどん体験
2023年12月29日掲載
新しいぎゅーとら新浦の橋店、いつオープン?最新工事進捗レポート!
2023年12月21日掲載
日本最大規模の野菜生産工場をもつちこり村の朝ごはんが再開したので食べてみました
2023年12月17日掲載
すき家のたまかけ朝食で見る朝ごはんの栄養バランスと物価上昇問題
2023年11月19日掲載
(仮称)ぎゅーとら新浦の橋店はコア店からの建替え!三重の人気スーパーのお色直し
2023年11月6日掲載
朝ごはんにあう名古屋めしと言えばきしめん!?朝から名古屋めし食べてみました
2023年3月21日掲載
亀山PA(上)の亀山亭にて朝ごはんに温玉伊勢うどんを食べてみました
2022年12月24日掲載
恵那サービスエリア・セルフ式の大井宿食堂で朝ごはんを食べてみました
2022年9月11日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「すげぇ雰囲気でした!あそらの茶屋にて御饌の朝かゆを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス