2020年05月18日 (月) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年05月18日 08:16
IKEAのイーヴァル・トロファストっていう家具がお気に入りです
最近事務所の机を買い換えることから、そのまま棚などを総入れ替え、それぞれ不用品の見極めや部屋の入れ替えなどを実施しています。別のブログの方ではちょこちょこ書いていたのですが、先日リピート購入しましたので、こちらでも執筆することにしました。
長久手市のIKEAへ

(IKEA)
IKEAがオープンしてから、本当全然行った事が無かったのですけど、2020年に入り、もう3回目です。多分今回で一旦区切りがつきます。
事務所の机を買い換えることから、なぜかIKEAの机は、欧州サイズだったこともあり、買い換えるには至りませんでした、2種類の家具がすごく気に入ったのです。

(ピックアップエリア)
流石に3回目ともなると、ショールームには行かず、オープンと同時にピックアップエリアへ。
開店してすぐにピックアップへ行くものだから…。
オンライン通販で出荷するために、スタッフさんが各自選んでいる光景の中、一般のお客さんのわたしだけ…。
IKEAの楽しい所
最近本当にIKEAの家具のすごい所がわかってきたのですけど…。
イーヴァルもトロファストっていう家具も、それぞれ自分の好きなパーツを買ってきて、組み立てるだけなのですね。
ショールームにある組み立てをするも、自分でシメージをした組み立てをするも自由なのです。

(イーヴァル・トロファストのピックアップ)
今回はこんな感じです。

(50円のソフトクリーム)
そして、お会計を終えると、50円のソフトクリームが待っています。
先日までバニラかバナナ味だったのですけど、バナナ味からイチゴ味になりました。
イチゴの季節ですもんね。
美味しかったです。
組み立てるには2人もしくは電動ドライバーがいります

(工具)
トロファストもイーヴァルも電動工事があった方が楽です。
でも、トロファストの場合、六角レンチを回すので、六角用ビットも準備くださいね。

(トロファスト)
こちらが完成したトロファストです。
もともとは子供用の衣類やおもちゃを入れるケースとして設計されたそうです。
1〜2段のボックスを自由にアレンジ。
色も各色あります。
B4サイズだけど、角が丸いので書類はA4サイズまでしか入りません。
事務所に2個目。
こっちにはカメラ関係の予備の道具や、ホワイトバランスなど撮影に関する物をいっぱい入れる予定です。

(イーヴァル)
こっちは木製の棚ですね。
メタルラックに近い物です。
こっちはこの180cmの高さになると2人でやらないと危ないです。
筋交いをつけると安定しますので、そこまでは2人でね。
自由に棚の枚数も決められます。
棚は木材でもなく、メッシュ状の物でもいけます。
メタルラックも良かったけど、やっぱり木がいいんですね。
同等サイズのメタルラックより安く、棚などを増やせます。
結局IKEAのイーヴァル・トロファストを2個ずつ買いまししてしまいました。
DIY風にお部屋の事情に合わせて組み合わせり、バリエーションを変えたり、ものすごく多種多様な所が、IKEAの良い所なんだなぁ〜って実感です。
ネットで見て倉庫で探すだけです
お家に居るのなら、こういった家具の買い出しも必要ですけどね。
IKEAのホームページでは、見ている商品の在庫や、ピックアップ用の棚番号や位置番号も載っています。

(IKEAのホームページ)
ホームページを見て、そのままピックアップエリアに直行するだけでOKです。
私も3回目にして、やっとそういう動きが出来るようになりましたので、はじめは難しいかもですけどね。
IKEAの家具は、自分の部屋に合わせて、自由にアレンジが出来てる所がいいですね。
っていうことで、久々にIKEA長久手に通ったっていう記事なのでした。
店名:イケア長久手
住所: 愛知県長久手市神門前届出住所:名古屋都市計画事業公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区
地図:→イケア長久手店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.10.32.1 東経:137.04.34.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.20.4 東経:137.04.45.0
マップコード:30 609 614
IKEA長久手の記事一覧
<< 次号:(仮称)カネスエ阿久比店では工事が始まりました
この記事についてフィードバッグ
「IKEAのイーヴァル・トロファストっていう家具がお気に入りです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年05月18日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.