発行 第9661号

大垣のバローもついに最新型へ!バロー大垣店リニューアルオープン行ってきました

238
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
大垣のバローもついに最新型へ!バロー大垣店リニューアルオープン行ってきました
岐阜県大垣市の一番古いバローさんの店舗バロー大垣店が、2階に出店していたテナントさんが退店されるなど、何やら動きがここ数ヶ月前からありました。

5月11日から臨時休業をしており、店舗の方リニューアルが発表されました。数名の方からも、同じように教えて頂いておりましたので、今回リニューアル初日に見に行く事が出来ました。


目次

  1. リフレッシュしたバロー大垣店
  2. バローさんはEDLP型になりました
  3. 水産コーナーはかなり魅力的
  4. 他の売り場もパワーアップ
  5. バロー大垣店
  6. あわせて読みたい記事

リフレッシュしたバロー大垣店



バロー大垣店の写真
(バロー大垣店)

こちらですね。

外壁も少しきれいになったかな?
あと…。

以前の状態の前の状態って…。
そういえば、1階入り口の2階部分。。。

フードコートになっていて、テラス風の席があったのですよね。
本当リニューアル前はそんなことも忘れてしまうくらい…。年季のある建物でもあります。



バロー大垣店のリニューアルの写真
(バロー大垣店のリニューアル)

今回のリニューアルにて…。


・別店舗だった三洋堂書店さんは2階に移転。
・100円ショップはセリアさんに入れ替わり
・カープスさんも出店されています。

お聞きした話しによると、三洋堂書店さんの建物の所は、Vdrugさんが移転されるそうです。

微妙にバロー大垣店の正面の駐車場って、狭かったんですよね。



バローさんはEDLP型になりました



今回のリニューアルにて…。

大垣のバローさんでは初めて…。

・EDLP型の店舗へ。
チラシを配布しないで、お値打ちな価格にて販売。

・水産コーナーはテナントさんをいれることで、水産商品に力を入れています。
大垣市近辺のスーパーでは、なかなか少ない、水産生鮮品の強化が入っています。
今知っている限りでは、三河屋大垣店さんとバロー大垣店さんだけ?


青梗菜の写真
(青梗菜)

お野菜コーナーに…。青梗菜1箱300円。
青梗菜っていいんですよね。

スムージードリンクとかにもね。
思わず1箱、上の写真は2段入っていたので、16株300円ってめちゃ安ですね。



水産コーナーはかなり魅力的



ツバスの写真
(ツバス)

ツバスがお値打ちでしたので、お刺身ようにカットしてもらいました。

あと…。
岐阜県のお魚でもある鮎が並んでいました。

塩焼きとか美味しそうですよね。



他の売り場もパワーアップ



バロー大垣店の惣菜の写真
(バロー大垣店の惣菜)


惣菜コーナーもかなりラインナップを充実させており、あと…。
バローさんでは見なくなった、西濃地方の惣菜、ピリ辛の中華サラダも並んでいました。

最近少しずつ取り扱うスーパーやドラッグストアさんが出てきて、ちょっとうれしい限りです。



BLTサンドイッチの写真
(BLTサンドイッチ)

パンコーナーも焼き立てパンだけではなく。
手作りサンドイッチや、こういうフランスパンを使ったサンドイッチなども充実しておりました。



一番の特売はこれかなの写真
(一番の特売はこれかな)

卵制限なしで買えたのですよ。。。


ネーミングにも、色々注目してもらいやすいネーミングを使うようになり、バローさんの最新型店舗が、やっと大垣市にもやってきた感じです。



バロー大垣店の周辺といえば、ディスカウント系のラ・ムーさんと、ラインナップの多いアピタのスーパーもあり、かなり押されていたバロー大垣店がパワーアップですね。


また、バロー大垣店もそんなライバルさん達の気になる存在になりそうですね。
あとは衣類のお店があればよかったのですけど、バローさん分散しすぎていてあれですもんね。


ということで、生まれ変わったバローさん行ってきました。

バロー大垣店

住所: 岐阜県大垣市林町8丁目101
地図:→バロー大垣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.25.6 東経:136.37.17.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.14.1 東経:136.37.28.0
マップコード:78 734 448*55

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「大垣のバローもついに最新型へ!バロー大垣店リニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11692号1枚目の写真
1位 初登場
05月21日 07:00
11693号1枚目の写真
2位 初登場
05月21日 19:00
11685号1枚目の写真
3位 Up
05月15日 07:00
11691号1枚目の写真
4位 Down
05月20日 07:00
11689号1枚目の写真
5位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
6位 Down
05月17日 07:00
11690号1枚目の写真
7位 Down
05月19日 07:00
11687号1枚目の写真
8位 Down
05月16日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Keep
03月22日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 初登場
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス