飲食店の記事リスト一覧
76
愛知県発症?色々いわれはあるようですが、愛知県の一宮市〜岐阜にかけて、モーニングのサービス合戦が激しさを増しており、この地域の人たちは朝の憩いの店舗でもあります。 モーニングサービスを提供してくださる喫茶店・カフェなどは個人営業が多く、サービスも変更があることがあります。あくまでも私の来店時の体験として参考にしていただけましたら幸いです。今回の店舗は岐阜県揖斐川町の店舗です。CAFE 日和は移転してます[写真:CAFE 日和の写真](CAFE 日和)CAFE 日和さんは、一度移転
2018/01/21 07:00
81
山梨県から発表があり、先日近くまで行きましたので、フォレストモール甲斐の予定地を見に行ってきました。 国道20号沿いの結構交通量の多いポイントです。フォレストモール甲斐の予定地[写真:フォレストモール甲斐の写真](フォレストモール甲斐)私の記憶が確かなら…。10年くらい前に、デイツーさんが出店していた土地だったような気がしますけど、当たっていますよね。[写真:フォレストモール甲斐地図の写真](フォレストモール甲斐地図)お店の位置はこちらです。デイツーさんが出店して
2018/01/16 07:00
53
人手不足から1月1日の営業というものが、やっと自粛ムードになった2018年の元旦。でも、まだまだお正月から営業を開始する企業さんが多いのも事実。 そんな中、私も福袋を求めてといいますか、買えるなら買っちゃうおうかな?って言う福袋がありましたので、買ってみました。2018年の福袋[写真:福袋の写真](福袋)なんだかんだ5品の福袋を購入しましたけど、私が欲しかったのは2つですね。でも…。いつの頃からか、くじ引きというシステムが出来たのでしょうか?イオンさんもアピタさんも、1,000円
2018/01/02 07:00
221
先日我が家に滋賀県に500円丼なる海鮮丼のチラシ広告が入ってきていたのですね。我が地域、滋賀県にも近いので、時々滋賀県のチラシも入ってきます。 え?500円の海鮮丼?!何かしょぼいんじゃないの?って感じだったのですけど、あれよ!あれよ!と地元にもお店が出来ていたのです。『ととや 丼丸』大垣店[写真:『ととや 丼丸』大垣店の写真](『ととや 丼丸』大垣店)こちらですね。持ち帰り専用のお店でして、滋賀県の方は店内で食べられるようになっている店舗もあるなど、お店によって、ちょっと異なる
2017/12/29 07:00
98
いよいよ今年も2017年がもうすぐ終わろうとしていますけど、皆さんの準備は整ってきましたか? 私は毎年のように、あまりそういうの関係の無い仕事なのですが、とりあえず区切りをつけるタイミングであるのは事実です。丸明養老本店[写真:丸明養老本店の写真](丸明養老本店)時々我が家も、丸明養老本店さんのお肉を買いに行くのですけど、どちらかといえば、加工肉の方を買いに行きます。そんな丸明養老本店さんも、年末を向かえるにあたり、平日でも混み始めてきましたので、ちょっとネタにしてみようかと思い
2017/12/27 07:00
44
少しずつ私の定番の企画にした、朝ごはんの旅、久々に朝ごはんを外食で食べる機会がありましたので、今回はこちらのサービスエリアに立ち寄ってみました。 滋賀県大津市の大津サービスエリアの上り側になります。大津サービスエリアの上り側[写真:大津サービスエリアの上り側の写真](大津サービスエリアの上り側)今回は上り側ということで、以前リニューアルオープンしてきれいになったのは、下り側の方ですね。上り側の方で朝ごはんを食べてみました。[写真:大津サービスエリアの上り側の写真]
2017/12/23 07:00
85
三重県四日市市に出店しております、イオンさんの商業施設、私はパワーシティ四日市の方が、聞き慣れた店舗でもあります。 そんな旧パワーシティ四日市こと、イオンタウン四日市泊が店舗を建替えリニューアルオープンを予定しております。イオンタウン四日市泊[写真:イオンタウン四日市泊の写真](イオンタウン四日市泊)とにかく老朽化した店舗の改装が、目まぐるしく行われている現在のスーパーマーケット事情でもありますが…。イオンタウン四日市泊さんは、来年の2月に一旦閉店。イオンモールさん並なのか、イオ
2017/12/22 07:00
50
2017年12月8日岐阜県本巣市のリバーサイドモールの跡地に、イオンタウンさんの商業施設、イオンタウン本巣がグランドオープンとなります。 2日前の7日からソフトオープンをしており、2日目の12月7日お買い物に行ってきました。イオンタウン本巣のオープンの様子[写真:イオンタウン本巣の写真](イオンタウン本巣)右側からザ・ビッグエクストラ本巣店。同じ建物内には、サービス系のテナントさんを配置しております。このあたりのスガキヤさんといえば、スーパーに隣接するフードコートの定番でもありま
2017/12/09 07:00
27
岐阜県本巣市に出店を計画しているイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン本巣につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 12月9日にてまだ、一部オープンとなり、今後順次オープンするお店を増やしていく形になるそうです。イオンタウン本巣[写真:イオンタウン本巣の写真](イオンタウン本巣)こちらですね。ザ・ビッグエクストラを中心として、物販は2店舗のみ出店だそうです。1.マックハウス2.ザ・ダイソーこちらの2店舗となり、最終的にはもう1店舗出店される予定だそうです。サービス系店舗が中
2017/12/04 07:00
97
先日鳥取砂丘へ行きましたので、イベントを楽しんだ後は、鳥取県の海産物で有名な地域へ向かってみました。 鳥取漁港の賀露鮮魚仲買協同組合さんを中心として、よくある一般のお客様が利用できる市場みたいな所のようです。賀露港・市場食堂本当。便利な時代になったと言いますか、ネットでちょっと検索するだけで、自分の目的にあうお店が見つかるのですからね…。今回はお値打ちな海鮮丼のお店ということで来てみました。[写真:賀露港・市場食堂の写真](賀露港・市場食堂)賀露港の周辺には、大きな建物の中に色々
2017/12/03 07:00
48
いよいよ明日グランドオープンとなります、プライムツリー赤池についまして、プレオープンは午後1時でしたので、オープンしてそうそう私はお昼ごはんに行きました。 とにかく飲食店が多いというか、最近はコト消費の時代なのか、劇場型といいますか、飲食店のバリエーションが、何ともまちなかを歩いている気分で楽しいです。プライムツリー赤池は飲食店がいっぱい[写真:プライムツリー赤池の飲食店の写真](プライムツリー赤池の飲食店)とにかくですね。フードコートは3階、レストランは2階、1階にもあります。
2017/11/23 07:00
308
2008年ごろから日進市の愛知県日進市の区画整理事業により、イトーヨーカドーさんが出店すると言う話が出て早くも、10年近く。 やっと愛知県日進市に、プライムツリー赤池として、オープンしましたので、プレオープン見にいってきました。プライムツリー赤池[写真:プライムツリー赤池の写真](プライムツリー赤池)セブン&アイグループが運営する商業施設として、アリオを進化させた商業施設でもありますね。皆さん赤池駅から、結構歩いている人が多くてですね…。歩行者が多い事による、渋滞も発生しておりま
2017/11/22 17:00
62
愛知県では結構店舗を展開されているのですが、岐阜県では3店舗、三重県には1店舗しか無い、お手軽なセルフうどんのどんどん庵さん。 あの和食チェーンのサガミさんが運営しておりますが、なかなか行く機会と言うにも無くてですね。どんどん庵[写真:どんどん庵の写真](どんどん庵)先日…。どんどん庵さんの近くで、車検をお願いして、お昼時に終わりましたので、どんどん庵さんでお昼を食べて帰ることにしました。私人生で2回目のどんどん庵さん。ここ数年本格的なセルフうどんスタイルのお店が、増えております
2017/11/19 07:00
86
何かと私の朝ごはん企画も今回で、3号目です。中津川市のパーキングエリアで、神坂パーキングエリアがありますが、もつ煮が美味しいと聞いて行ってきました。 ちなみに高速道路からではなく、下道から向かっております。神坂パーキングエリア[写真:神坂パーキングエリアの写真](神坂パーキングエリア)恵那山トンネルから出てすぐの、岐阜方面へ進む側の神坂パーキングエリア(下り側)となっております。下道から行くと、本当知っている人以外は、かなり怖い道を走ることになります。私も、ちょっと別のお仕事で利
2017/11/17 07:00
96
今回で3回目の核融合科学研究所の見学ですが、今年は4人で行った事もあり、いろいろな目から、気がついた事があるのです。 核融合科学研究所のオープンキャンパスの日、食堂では一般の方も食べることができるのです。[kiji8608] こちらの記事の続きとなります。一般開放の日はメニュー限定のようです[写真:オープンキャンパスメニューの写真](オープンキャンパスメニュー)こちらですね。私も以前お勤めしていた会社では、食堂が2つあって、日替わりでメニューオンリーの食堂、好きなものが注文できる
2017/11/05 07:00
53
岐阜県関市に出店している商業施設マーゴさんに、新しく西棟が建設されまして、中核に話題のドン・キホーテさん、ニトリさんが出店です。 さらに飲食店も出店したり、アクトスさんなどのサービス系店舗も出店で、マーゴさんがかなりパワーアップしました。マーゴウエストは爽やかな色合い[写真:マーゴウエストの写真](マーゴウエスト)ドン・キホーテさんが出店する店舗って、すごく濃い目の色合いなのですけど、マーゴさんのテナントと言う位置づけなので、すごく爽やかな建物になっております。あの…。黒々した激
2017/10/29 07:00
54
もう毎年通っているひるがの高原牧歌の里さんですが、毎年いく度に気になっていた、カレーを食べている人たちの姿。 今年はそのカレーを食べることに無事成功しました。牧歌の里(牧歌の里)牧歌の里さんはですね。お花から動物さんまで、牧場型のテーマパークでもあります。そんな牧歌の里さんには、飲食店が幾つか入っております。バーベキューやレストランもあります。そんな中、土日祝限定ですが、ガーデンカフェ ローゼスさんって言う軽食のお店が出店されております。ガーデンカフェ ローゼス[op13 alt="ガーデンカフ
2017/10/21 07:00
143
10月5日より限定にて販売を開始しております、スガキヤラーメンさんのトッピングに、でらチャーシューと言うトッピングが販売されています。 でらチャーシュー”1つ”くださいと注文すると、チャーシューが2枚税込み70円と言うトッピングです。スガキヤラーメンといえばお値打ち[写真:ラーメンの写真](ラーメン)普通のラーメンいっぱい320円にて、食べられるラーメンに、でらチャーシューを10枚(5つ)注文すると、320円+350円=670円にて、どえらいチャーシューラーメンが食べられるのです
2017/10/09 17:00
39
何かとお祭りごとが大好きな、日本の企業さんでもありますが、只今色々ハロウィンネタって受けますよね。 「Resulting in mischief If you do not give me candy.」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ)なんて、長いセリフを覚えてもらう為のお祭りだったりwって言うのはその辺にしておいて…。ハロウインでイベントなどをやられる子供会の方とか、如何でしょうかね?予約制です[写真:予約票の写真](予約票)今回のビッグジャックランタンドーナツのグレー
2017/10/01 14:00
90
私の朝ごはんの旅、ちょっと定番コーナー的なものしようかな?と言うことで、今回の朝ごはんの旅は、前々から気になっていた、名阪国道の伊賀ドライブインへ行ってきました。 国道25号の名阪国道って、ほぼ高速道路みたいな一般国道ですよね。伊賀ドライブイン[写真:伊賀ドライブインの写真](伊賀ドライブイン)三重県の亀山市と奈良県天理市を結ぶ、この国道沿いには、伊賀市に道路から直接行き来出来る、サービスエリアが1つだけあります。それが以外は、一旦降りて、休憩をするしかないのですね。[op12
2017/09/29 07:00
269
9月21日にグランドオープンを迎えましたイオンモール松本にて、早速ランチを食べてみましたよ。 最近のイオンモールさんって言うのは、レストランゾーン、フードコートゾーンだけではなく、カフェなどをあちこちに散らばめ、買い物中のお客様の休憩所を確保しております。イオンモール松本[写真:イオンモール松本の写真](イオンモール松本)一番飲食店が集まっているのは…。真ん中のB館の風庭はですね。1階にレストラン外、3階にフードコートとなっており、食事のお店がいっぱい集まっています。2階は家電量
2017/09/21 07:00