2020年05月30日 (土) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年05月30日 08:42

河合寿司和合インター店オープン行ってきました

54
岐阜県大垣市を中心に、お持ち帰り専門のお寿司・お弁当などをメインに、手巻きおにぎりなどを販売している河合寿司さんが、大垣市の和合インター近くに5月26日新店舗をオープンしました。

昔から大垣市の大通り沿いに、当日キャンセルOKのお弁当屋さんとして、知っているくらいでしたが、昔の店舗と全然違う雰囲気ですね。



河合寿司合インター店はこちら



河合寿司和合インター店の写真
(河合寿司和合インター店)

もとミニストップさん、その後は地域の施設になっていたみたいだったのですが、知らない間に空き家の建物になっていて…。

改装工事をしていた所、河合寿司さんだったのですね。



河合寿司の看板の写真
(河合寿司の看板)

企業名=親戚の名字なので…。
個人的に親近感のある企業さん。



お店の位置



お店の位置の写真
(お店の位置)

お店の位置はこちらですね。

和合ICの南側です。

近くには日中働くビジネスマンの方が集まる大垣市の拠点があるのですね。

河合寿司さんはこういったお弁当やさんに出店の余地があると見たのかな。
定点してると、はやくもお弁当の予約とか何組もいらっしゃいました。




当日キャンセルOKの写真
(当日キャンセルOK)

これこれ。
河合寿司さんといえば、このキャッチコピーですね。

イベントなどの大量発注も当日キャンセルOKと言う。
1つの河合寿司さんの合言葉ですね。




お弁当屋が中心の店舗ですね



お弁当の写真
(お弁当)

河合寿司さんは決してお安いお弁当屋さんと言うイメージではなく、美味しさとかできたてとかをメーンにしているお店なので、ちょっとコストは度外視的な感じです。



手作りおにぎりの写真
(手作りおにぎり)

でも、お店に並んでいないおにぎりもその場で握ってくださるサービスも素敵ですね。



昆布ツナの写真
(昆布ツナ)

こちらちょっと前にtwitterでうまい!って流れていた昆布ツナだったかな。
昆布の味付けとツナマヨのおにぎり。

結構美味しかった。
(最近背景がボケるレンズが流行っているそうですけど、ここまでボケると見づらいね。)



おにぎりの海苔って、パリパリ派としっとり派と別れるのですが、わたし小さい頃は、本当しっとり派でしか食べた事がなく。

小さい頃コンビニもない時代の大垣市にあったお弁当屋さんって、みんなしっとり派のおにぎりばっかりだったのですね。

コンビニが自分たちの地域まで広まってきて、おにぎりがパリパリ系ばかりで、カルチャーショックを受けた事があります。




ミニイクラ丼の写真
(ミニイクラ丼)

ミニ海鮮丼関係も種類が結構あって…。
買ってきたのですが、1口も食べるまもなく。子供に食べられました。

子供の感想曰く美味しかったそうです。



惣菜の写真
(惣菜)

揚げ物の惣菜も少しあります。

ウインターとちくわとタコの串。
思わず変わり種に1つ買っちゃいました。




大垣の湧き水の写真
(大垣の湧き水)

そんな日の撮影スポットは、飲水として水を汲みに来るかたが多い、大垣市の湧き水をいただきつつ。

おにぎりを少しお先につまみ食いするのでした。


河合寿司和合インター店

住所: 岐阜県大垣市小野1丁目38-1
地図:→河合寿司和合インター店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.10.9 東経:136.38.38.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.59.3 東経:136.38.49.2
マップコード:28 392 889*53

おにぎりの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「河合寿司和合インター店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2020年05月30日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月27日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3116秒