2020年04月24日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年04月24日 09:08

朝からでも食べれる!恵那SA(下)恵那鶏カツカレーを食べてみました 

35
最近また個人的にカレーライスブームみたいなのがやってきまして…。夜食べると次の日に持ち越しちゃう物があるし…。

お昼とか朝に食べたい派なのですよね!ってことで朝カレーしかも。朝からカツカレーが食べられるサービスエリアっていうことで、恵那サービスエリアに来てみました。


恵那サービスエリア



恵那サービスエリアの写真
(恵那サービスエリア)

下り側です。
写真は…。

最近のが残っていなかったので、数年前の様子を引っ張ってきました。


しかも、今回は下り側は下道のぶらっとパークから入ってみました。


恵那サービスエリアの地図の写真
(恵那サービスエリアの地図)

地図にするとこちらですね。
国道19号から一本奥に入ると、そのまま恵那サービスエリアの横の道へ。

裏側へ行くと駐車場の入り口があります。



フードコートの方へ



フードコートの写真
(フードコート)

フードコートはですね。

大きく2つのお店がありまして、1つは各おかずを取ってからお会計する、セルフ式のお店


もう1つはいくつかの専門店が集まったかのような食券制のお店となっています。



恵那鶏カツカレー



恵那鶏カツカレーの写真
(恵那鶏カツカレー)

朝から行けるかな。

行けるかな?

と少し不安を抱えつつも、注文すると、カツを準備してくれ、すぐにアツアツのカツカレーの完成です。



恵那鶏の写真
(恵那鶏)

衣が薄めでサクッといい音を出して食べることが出来るカツカレー。

恵那の地元で育てられた地鶏だそうで、また気分も高まっちゃいますね。



ごはんの量がちょっと満足出来るくらいの量って感じで、朝からあ〜美味しかった!ってその日の気合がはいるのでした。

また、機会があったら食べたい一品です。


ご馳走様でした。

恵那峡SA(下り)

住所: 岐阜県恵那市大井町
地図:→恵那峡SA(下り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.13.8 東経:137.26.18.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.02.2 東経:137.26.29.6
マップコード:178 127 089*64

カレーの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「朝からでも食べれる!恵那SA(下)恵那鶏カツカレーを食べてみました 」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2020年04月24日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月06日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2664秒