発行 第10491号

リニア中央新幹線の山梨県駅(仮称)の予定地を見に行ってきました

526
記録
筆者:
リニア中央新幹線の山梨県駅(仮称)の予定地を見に行ってきました 何かと開通時期がいつになるのかわからないリニア中央新幹線でもありますが、先日から岐阜県駅予定地では、大掛かりな工事が始まっています。

せっかく山梨県にも来ましたので、今回実験線もある山梨県駅予定地を見に行ってきました。



目次

  1. 一度は再検討
  2. 現在の様子
  3. 駅のポイントを再確認
  4. 甲府中央スマートIC
  5. リニア中央新幹線 山梨県駅
  6. あわせて読みたい記事

一度は再検討



山梨県駅の予定地の写真
(山梨県駅の予定地)

地図で見るとこちらですね。
見様見真似で当てはめたので、ズレてる可能性。また、変更になる可能性があります。



一度西側にある小井川駅の周辺に作り、駅と隣接する形を検討されたのですが、結局当初の通りの大津町地内で決定したみたいです。
ちらっと聞いた話では、どうしても甲府市に駅を設置したかったとか?!



現在の様子



駅予定地の写真
(駅予定地)

現在はすでにJR東海の管理地として定められております。
かなり広い幅がそのまま管理地になっています。

ちなみに写真の背中側が東京側、奥側が名古屋側です。


線路はこんな風の写真
(線路はこんな風)

こんな風に横断して出来ます。



駅のポイントを再確認



駅の予定地の写真
(駅の予定地)

ということでこちらですね。

上の写真の見えている範囲に駅が建設されるそうですが、周辺には駅がなく。

南側には地域高規格道路の「新山梨環状道路」、北側には中央自動車道があり、甲府中央スマートICが建設される計画となっています。


いわゆる既存の電車ではなく。
道路との接続に優位性を示した分けですね。


駅の予定地の写真
(駅の予定地)

駅はこちらです。

山梨・長野・岐阜のリニア中央新幹線の駅は、IT化を進めたほぼ無人でも稼働できる駅?!
ということで、どんな風に変化するのかわかりませんが、この10年でこの風景はガラッと変わる可能性がありますね。



甲府中央スマートIC



中央自動車道の写真
(中央自動車道)

中央自動車道が見えますが、この右側にスマートICができるそうです。

山梨県駅と例えば長野新幹線の北陸新幹線の長野駅が高速バスで結ばれたり…。
するかもしれませんね。


そうなると中部地方では苦手な公共交通機関での南北の移動がまた変わるかもですね。


ということで、10年後にはガラッと変わっているかもしれない。
リニア中央新幹線の山梨県駅の予定地を見に行ってきました。


リニア中央新幹線 山梨県駅

住所: 山梨県甲府市西下条町
地図:→リニア中央新幹線 山梨県駅の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.36.18.4 東経:138.33.45.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.36.06.8 東経:138.33.56.7
マップコード:59 367 206*48

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

ラ・ムー甲府徳行店ついに出店へ!山梨県初進出の全貌を現地レポート!
2025年5月12日掲載
リニア中央新幹線の未来:岐阜県駅と中部総合車両基地がもたらす中津川市の変貌
2025年1月5日掲載
コストコ南アルプス倉庫店の工事がついに始まった!完成時期からオープン時期を推測
2024年8月21日掲載
リニア中央新幹線・中部総合車両基地の巨大な姿を見よ!工事が始まってます
2024年1月5日掲載
食生活ロピアがどんどん店舗を増やしているロピア甲府ヨドバシ店がオープン行ってきました
2022年12月28日掲載
リニア中央新幹線の中部総合車両基地予定地では工事が始まりました
2022年10月10日掲載
相変わらずのあふれる唐揚げ!手作り弁当 まるごでもう一度唐揚げ弁当を食べてみました!
2022年8月21日掲載
リニア中央新幹線の岐阜県駅(仮称)予定地では大規模な工事が始まりました
2022年5月28日掲載
手作り弁当 まるごの唐揚げ弁当550円がでかすぎるけど!ペロッと食べてみました
2022年1月22日掲載
リニア中央新幹線の名古屋駅から岐阜県駅までの線路見えるポイントを確認してみました
2020年7月8日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「リニア中央新幹線の山梨県駅(仮称)の予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス