2022年10月10日 (月) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年10月10日 07:05
筆者:

リニア中央新幹線の中部総合車両基地予定地では工事が始まりました

963
品川駅と名古屋駅を結ぶリニア中央新幹線の開通に向けて、各地では工事が始まっている所や、いろいろな政治などを巻き込んだ状態が続いていますが、岐阜県中津川市では、駅の工事につづいて、中部総合車両基地の工事も始まっています。

前から見に行ってみたこともあり、中部総合車両基地の近くを通ってみました。


目次

  1. 岐阜県駅周辺から
  2. 中部総合車両基地予定地の確認
  3. 中部総合車両基地変電所
  4. 中部総合車両基地予定地
  5. 現在の様子
  6. 中部総合車両基地予定地

岐阜県駅周辺から



美乃坂本駅の写真
(美乃坂本駅)

JR中央本線の美乃坂本駅が岐阜県駅の1つの目印でもあります。


岐阜県駅の写真
(岐阜県駅)

岐阜県駅もかなり大型な工事が始まっており、建物等線路が出来てくると、このあたりの景色は一変するのでしょうね。



中部総合車両基地予定地の確認



中部総合車両基地予定地のちずの写真
(中部総合車両基地予定地の地図)

地図で見るとこちらですね。

美乃坂本駅があり、それをはるかに超える長いホームを持つ、岐阜県駅が建設されます。
そこから回送線と言う中部総合車両基地へ繋がり線路ができる計画です。


岐阜県駅のホームのうえにも、回送線が通る線路ができるみたいで、岐阜県駅のホームから見渡しが良くなるのかわかりませんが、立派で大きな駅が出来ます。


そして、Aと書かれた所…。


中部総合車両基地変電所



車両基地よりは南西、岐阜県駅よりは東に近い所にできるのが、中部総合車両基地変電所。
リニアに電気を送る工事の為、ちょうど南北に流れている送電線の近くにできるみたいですね。

変電所の写真
(変電所)

ちなみに労災の期間は令和6年12月ということで、2024年12月ごろに、また中部電力さんの白い建物もできるみたいです。



中部総合車両基地予定地



中部総合車両基地予定地の写真
(中部総合車両基地予定地)

そして、さらに東へ進むと、中部総合車両基地予定地があります。

こちらはかなり広大。
電車の車両基地でも大きめなのに、新幹線の車両基地はさらに大きく。
今回はリニア中央新幹線と言うことで、新幹線なみの車両基地気になるのでしょうかね?

回送線が分岐した所から、面積は65ヘクタールということで、650,000平メートル、最近の広めのスーパーマーケットだと250店舗分くらい。

全長2.2kmくらいの長方形の土地になるそうです。



現在の様子



工事中の写真
(工事中)

絶賛造成工事ですね。
正式には、先行盛り土と言うそうです。


全体的に左側手前は盛り土する所。その反対側は切土する所という感じです。


工事中の写真
(工事中)

写真の位置関係から、施設としては、この向きから見ると、車両基地の正面を見る形になるそうです。



手前から

1.保守基地
2.事務所
3.検査庫
4.工場
左側は枝分かれたしたたくさんの線路が、左右に並び、右奥に工場となるそうです。

岐阜県駅は、新車両の搬入や組み立て・オーバーホールまで行うオールマイティーな工場になります。
そのため、かなりのエンジニアの人が中津川市で働く事になりそうですね。



工事の案内の写真
(工事の案内)

と言うことで、こちらも令和7年 2025年9月30日を目処に大きな工事が終わりそうな計画です。

実際は建物までできるのかは、その時のリニア中央新幹線のいろいろな問題がどうなるか次第ですよね…。



と言うことで、リニア中央新幹線の大きな基地になる中部総合車両基地予定地を見に行ってきました。

中部総合車両基地ができると、さらに奥側に、リニアが見える公園の整備も始まるそうです。
そういう公園はまた楽しみでもありますね。


中部総合車両基地予定地

住所: 岐阜県中津川市千旦林
地図:→中部総合車両基地予定地の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.28.57.2 東経:137.28.02.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.45.6 東経:137.28.13.3
マップコード:178 221 463*84

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

リニア中央新幹線の記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「リニア中央新幹線の中部総合車両基地予定地では工事が始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月06日 [12.79%]初登場10966号1枚目の写真
ついに福井にイオンが出店へ!そよら福井開発・イオンスタイルストア予定地を確認
2位 12月03日 [1.30%]Up10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
3位 12月05日 [0.82%]Down10965号1枚目の写真
コスモス薬品平賀店は12月16日オープンです!関市に連続オープン
4位 12月04日 [0.78%]Down10964号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は大きな建物が見えてきました!浜松にイオンが増殖中
5位 12月02日 [0.59%]Up10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
6位 11月30日 [0.59%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
7位 09月01日 [0.57%]Down10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
8位 12月01日 [0.42%]Down10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
9位 11月22日 [0.36%]Down10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
10位 11月28日 [0.19%]Up10957号1枚目の写真
イオンの救世主!鈴鹿市のそよら鈴鹿白子は大きな建物が見えてきました
ランキング更新 12月07日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET