2023年03月31日 (金) 07時00分 発行
熟成最終編集:2023年04月02日 08:16
筆者:

イオンモール豊川オープン行ってきました!ものすごく混雑していました!

6000
3月30日愛知県豊川市に建設しておりましたイオンモールさんの新店舗、イオンモール豊川につきまして、ソフトオープンを迎えました。

オープい初日の様子となりますが、朝からイオンモール豊川へ行ってきました。


目次

  1. 国道側から接近しました
  2. 開店前の混雑
  3. セントラルパーク
  4. 店内の午前中はやばい混み具合でした
  5. イオンスタイルストアでお買い物
  6. 3階までしっかり並ぶイオンモールでした
  7. イオンモール豊川

国道側から接近しました



イオンモール豊川と交差点の写真
(イオンモール豊川と交差点)

イオンモール豊川へは国道1号とも直通の市道でつながっているので、まっすぐ行くだけなのですが、ソフトオープン初日はそこまでその道が混雑していなく。

程よく交差点での信号待ちができる感じでした。



イオンモール豊川の写真
(イオンモール豊川)

朝10時開店だったのですが、1時間前に到着。
1時間前でも3~4割くらいの混雑状況です。



開店前の混雑



イオンモール豊川の様子の写真
(イオンモール豊川の様子)

朝9時30分を超えてくると、少しずつ1号からの道路も混雑している様子が見えましたが、流石に1号までその行列が続くことはなく。

比較的さばいて感じにも見えました。




セントラルパーク



イオンモール豊川の東側の写真
(イオンモール豊川の東側)

ちなみに国道1号とは反対側の東側から近づきますと、こちらのセントラルパークが目玉となっています。



セントラルパークの写真
(セントラルパーク)

実際に駐車場から、店内も2階から直接行き来ができるようになっております。

こんな風に屋根があるので、お天気が良い火は日陰になって、色々イベントなどもできそうな施設でした。
ソフトオープンの日は、お外でご飯を食べている人が多かったですよ。


さらにここから直接3階にあるフードコートまでエスカレーターで直接行けるようになっており、最近のイオンモールは、やっぱり最上階にあるフードコートと駐車場を直接繋いだ施設になっている点が特徴ですね。




店内の午前中はやばい混み具合でした



やっぱり春休みとあってですね。

オープンするとその人だかりが一気に店内に入ります。
それぞれお目当てのテナントさんがあるお客様や、何があるんだろう?とぶらぶらお買い物に来たお客様

やっぱりお目当てのお客様はすぐに列を作ってでも、目的のお店に向かうのですね。


とにかく午前中はかなり人が多く、これ以上混むとちょっとやばいかな?と思うくらいでした。
でも、お昼になってくると、少しずつ落ち着き店内は、混雑しているけど、余裕のある状況になって来ました。



イオンスタイルストアでお買い物



イオンスタイルストアの写真
(イオンスタイルストア)

とりあえずイオンの食料品店で特売を買うために、専門店を見ながらスーパーマーケットの方へ。


値上がり品が昔の特売みたいにの写真
(値上がり品が昔の特売みたいに)

イオンって結構オープンの時は、張り切ってくれる特売がありましてね。
値上がりした品が、マヨネーズや洗剤などがお得てたくさん買ってしまいました。



スガキヤの福袋の写真
(スガキヤの福袋)

ちなみに私はスガキヤさんの福袋というか…。

お得パックがありまして、購入してみました。
500円でこれだけ入っていたのでね。

チルド麺が3袋でもお得ですよね。


レジゴーの特典の写真
(レジゴーの特典)

さらにレジゴーを使った人には、ポケットティッシュのサービス付き。



3階までしっかり並ぶイオンモールでした



尾張に比べると、イオンモールがまだまだ少ない三河地方でのオープンということでね。

3階までいろいろなお店が詰まった商業施設となっておりました。


書店もですね。
お隣にカフェがありまして、さらに子供向け書籍コーナーには軽いお遊べる雰囲気になっていたり、本を座って読める椅子もしっかり設置されておりました。

マスク対策が自己判断となった今。
正直誰もマスクをしていない人はいなかったのですが、少しずつこういう時間を過ごせつ施設がまた復活してきたような気がします。


とにかく人が多くてですね。
1つ1つしっかり見られなかったのですが、目的の用事をしっかり済ませて楽しんできました。


イオンモール豊川

住所: 愛知県豊川市白鳥町兎足1-16
地図:→イオンモール豊川の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.49.37.7 東経:137.21.15.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.49.25.9 東経:137.21.26.1
マップコード:51 267 776*20

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

イオンモール豊川の記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール豊川オープン行ってきました!ものすごく混雑していました!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月06日 [12.79%]初登場10966号1枚目の写真
ついに福井にイオンが出店へ!そよら福井開発・イオンスタイルストア予定地を確認
2位 12月03日 [1.30%]Up10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
3位 12月05日 [0.82%]Down10965号1枚目の写真
コスモス薬品平賀店は12月16日オープンです!関市に連続オープン
4位 12月04日 [0.78%]Down10964号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は大きな建物が見えてきました!浜松にイオンが増殖中
5位 12月02日 [0.59%]Up10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
6位 11月30日 [0.59%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
7位 09月01日 [0.57%]Down10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
8位 12月01日 [0.42%]Down10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
9位 11月22日 [0.36%]Down10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
10位 11月28日 [0.19%]Up10957号1枚目の写真
イオンの救世主!鈴鹿市のそよら鈴鹿白子は大きな建物が見えてきました
ランキング更新 12月07日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET