発行 第10764号

亀山PA (下り)フードコートの石水亭で伊勢味噌ホルモンラーメンがうますぎた件!

246
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
亀山PA (下り)フードコートの石水亭で伊勢味噌ホルモンラーメンがうますぎた件! 三重県亀山市といえば、ご当地B旧グルメでもおなじみの「みそ焼きうどん」が有名でもあります。そんな「みそ焼きうどん」をイメージさせる味付けのラーメンが登場しました。

そんな私も一番の人気店、亀八食堂だったり川森食堂で食べた事がありますが、定番の味付けを利用したメニューが登場したと知って、早速食べに行ってきました。


目次

  1. 亀山PA (下り)フードコートの石水亭へ向かいます
  2. メニューは少なめ
  3. 注文して5分くらいです
  4. 味噌が美味しいと思えるラーメン
  5. お土産は赤福
  6. 亀山PA (下り)フードコート 石水亭
  7. あわせて読みたい記事

亀山PA (下り)フードコートの石水亭へ向かいます



亀山PA (下り)の写真
(亀山PA (下り))

お店はですね。
亀山PA (下り)フードコートになります。


亀山PA (下り)フードコートの石水亭の写真
(亀山PA (下り)フードコートの石水亭)

亀山パーキングエリア(下り)側なので、名阪国道の大阪方面、伊勢市方面となっております。


ぶらっとパークの写真
(ぶらっとパーク)

ちなみに今回は下道から利用できるぶらっとパーク経由で利用してみました。


松阪牛丼の写真
(松阪牛丼)

ちなみに亀山パーキングエリアは、上りも下りも松阪牛を使った牛丼のアピールが本当に上手です。




メニューは少なめ



亀山パーキングエリアのフードコート石水亭のメニューの写真
(亀山パーキングエリアのフードコート石水亭のメニュー)

亀山パーキングエリアのフードコートはですね。

思ったより小さめ。
コンパクトなお店なのです。

メニューもそこまで多くなく。
朝の時間も注文できるメニューが限られています。


そんな中、今回は朝でも注文できる伊勢味噌ホルモンラーメンを注文しました。



注文して5分くらいです



フードコートの石水亭の写真
(フードコートの石水亭)

フードコートの石水亭さんはですね。
例のタイミングでだと思います。

アクリルボードが、無いテーブルと、あるテーブルに別れていました。


伊勢味噌ホルモンラーメンの写真
(伊勢味噌ホルモンラーメン)

伊勢味噌ホルモンラーメンが無事に完成です。




味噌が美味しいと思えるラーメン



麺の写真
(麺)

麺はですね。

中太麺のストレートです。
すすると本当に美味しさがわかります。



ホルモンの写真
(ホルモン)

ホルモンは、茹でていある”こてっちゃん”に近い感じです。

弾力のあるお肉で、脂身が少ないのです。
この手のホルモンが好きな人にピッタリですね。


もっと脂身を求めている方には、合わないゴムみたい!という表現になるかもしれません。

でも、これもラーメンに載せるためかもですね。




味噌ラーメンの酷がうまかったの写真
(味噌ラーメンの酷がうまかった)

何より良かったのは、このスープですね。

味噌ラーメンって美味しいんだ!っていうのを実感させてくれるストレートな味噌味で、本当にスープも美味しいです。
酷があってですね。

どんどん飲みたくなってしまう自分がいます。



お土産は赤福



赤福の写真
(赤福)

と言うことで、食べ終わったあとは赤福を買って戻るのでした。

本当におすすめ!
赤福ももちろんおすすめです。


と言うことで、亀山PA (下り)フードコートの石水亭で伊勢味噌ホルモンラーメンをたべてみました。

亀山PA (下り)フードコート 石水亭

住所: 三重県亀山市布気町岨942-2
地図:→亀山PA (下り)フードコート 石水亭の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.52.01.5 東経:136.25.00.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.51.49.8 東経:136.25.10.4
マップコード:213 410 580*30

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

スガキヤの新業態「たこ寿」が岐阜に初上陸!和風だし香る、ふわとろたこ焼きを実食
2025年4月29日掲載
まぐろレストラン稲沢店がオープン!880円で味わえる絶品まぐろ丼に注目
2025年4月28日掲載
【ららぽーと安城】県内最大級フードコート全18店舗紹介!初出店グルメは見逃せない!
2025年4月17日掲載
スガキヤ、創業80周年に向けて加速!「スーちゃん祭2025」は大盛況!
2025年3月9日掲載
【中華そば坂井田】あの「中村屋」のつけ麺が復活!安八町で味わえる感動をレポート
2025年1月25日掲載
「酷道」脱却!国道257号の川上2期バイパスを実際に走ってきました
2024年11月23日掲載
【中華そば坂井田】で復活!元・大垣市【中村屋】の店主が11月10日再起!SNSで見せる意外なお茶目な一面
2024年11月4日掲載
コストコ亀山倉庫店、2026年オープンに向けて準備中!その最新状況とは?
2024年9月29日掲載
伸びにくい麺?14年ぶりのスガキヤラーメンリニューアルを徹底検証
2024年9月21日掲載
世界にひとつだけ!カップヌードルミュージアム 大阪池田でオリジナルラーメンを作ろう!
2024年9月21日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「亀山PA (下り)フードコートの石水亭で伊勢味噌ホルモンラーメンがうますぎた件!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス