発行 第11084号

大垣市に8店舗目ゲンキー安井店オープン行ってきました

186
記録
筆者:
大垣市に8店舗目ゲンキー安井店オープン行ってきました
3月21日、岐阜県大垣市に8店舗目となるゲンキーさんがオープンしました。気が付けば、大垣市にはすでに8店舗目の安井店が加わりました。

朝一番でゲンキーさんの様子を見に行ってきました。


目次

  1. オープン前に到着
  2. お店は10分早く営業を開始
  3. チラシの特売をいくつか
  4. もしかしたら?
  5. ゲンキー安井店
  6. あわせて読みたい記事

オープン前に到着



ゲンキー安井店の様子の写真
(ゲンキー安井店の様子)

ゲンキーさんのオープンには、もう何度も行っていますね。
何時頃にお店に到着するように向かえばいいのか?大体わかります…。


ゲンキー安井店の看板の写真
(ゲンキー安井店の看板)

ということで、開店15分前から続々と車が集まり、駐車場が満車になり、近隣の道路にも渋滞が発生していました。
通称ゲンキー渋滞です。



お店は10分早く営業を開始



ゲンキー安井店の開店前の混雑の写真
(ゲンキー安井店の開店前の混雑)

開店前から並んでいるお客様がかなり増えてきたので、予定より10分早く営業を開始しました。

ゲンキーさんのこの時点の行列の出来具合を見ていると、だいたい平日の車の混雑具合と比例している所があります。


それだけゲンキー安井店さんは地元にも注目され、待ちに待っていたオープンと言う証ですね。



チラシの特売をいくつか



ゲンキー安井店の購入品の写真
(ゲンキー安井店の購入品)

メガドラッグストアから、レギュー店に改装してから、ゲンキーさんのオープンは、日替わりで確実に分散するようになったので、オープンの期間中に2~3回くらい通いたくなるチラシの配置なのですよね。


今回は初日の特売と言うことで、玉ねぎやほうれん草などがお買い得です。
玉ねぎは、2倍近い値段ですものね。


あと、我が家では、ゲンキーさんのバナナがちょうどいいんです。

このみどり色具合で、少し小さい感じ。
4~5本ついているくらいのバナナが本当に子どもに食べやすくてね。

すぐに無くなるので、定期的にゲンキーさんで買っています。



もしかしたら?



実は記事の順番がなかなか掲載できなく。
ず~~っと見送っていた記事があって、本日夕方に、もう1つゲンキーさんの記事を掲載予定です。

そのため、午後の記事を読んでから、こちらの記事を読まれると時系列がつながっているのです。


ゲンキーさんは、もしかしたら、セルフレジを投入することで、ある種店舗の運営が思想になるのかもしれません。
今回のゲンキー安井店にはセルフレジが数台設置されており、かなり買い物しやすかったです。


大垣市に出来たゲンキー安井店さんは、日曜日まで日替わりのセール品が並んでます。
お近くの方はお見逃しなくです。


ゲンキー安井店

住所: 岐阜県大垣市安井町三丁目1番2
地図:→ゲンキー安井店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.22.4 東経:136.37.48.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.10.9 東経:136.37.59.1

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「大垣市に8店舗目ゲンキー安井店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス