発行 第11433号

アクロスプラザ関のテナント判明!大阪屋ショップ関店は岐阜県へ早くも2店舗目

932
版次
筆者:
アクロスプラザ関のテナント判明!大阪屋ショップ関店は岐阜県へ早くも2店舗目
2024年に岐阜県へ初出店を果たした富山県発のスーパーマーケット「大阪屋ショップ」。その勢いはとどまることなく、早くも2店舗目の計画が進行中です。
次なる店舗は岐阜県関市にて建設中で、商業施設「アクロスプラザ」に出店する予定です。

アクロスプラザ関の詳細についても、今回確認しましたが、新たにテナントも続々と登場する模様です。
大阪屋ショップはどこまで店舗を拡大するのでしょうか?



目次

  1. アクロスプラザは誰が運営している?
  2. アクロスプラザ関のテナントは?
  3. 工事の進捗状況
  4. 年に1店舗ペースの拡大戦略
  5. アクロスプラザ関
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

アクロスプラザは誰が運営している?



アクロスプラザ関の入口の写真
(アクロスプラザ関の入口)

アクロスプラザは、大和ハウスグループが展開する商業施設で、大和ハウスリアルティマネジメントが全国で管理・運営しています。

また、ライフガーデンという別の商業施設も同じ大和ハウス系列で、岐阜県中津川市にも大規模な商業施設を建設中です。


アクロスプラザ関のテナントは?



スギ薬局の写真
(スギ薬局)

アクロスプラザ関では、スギ薬局グループの店舗がテナントとして出店することが確認されています。


この他にも、大型店舗が入る予定で、A棟とB棟に「大阪屋ショップ」と「スギ薬局」の2つのテナントが入る見込みです。



大店舗法の届け出によると、3店舗が入居予定で、そのうち1店舗の営業時間が「8:00~22:00」となっています。
これは朝8時から営業を開始する店舗で、大阪屋ショップの建物に出店するテナントの可能性が高いでしょう。


工事の進捗状況



スギ薬局予定地の写真
(スギ薬局予定地)

現在、アクロスプラザ関では、商業施設の基礎工事が進行中です。


特に、スギ薬局の店舗予定地は工事が進んでおり、道路側から見てもその規模が確認できます。

メイン棟は奥側の写真
(メイン棟は奥側)

一方、南奥側に見えるのが「大阪屋ショップ」の予定地だと思われます。
スギ薬局ほど工事は進んでいませんが、順調に進展しているようです。



年に1店舗ペースの拡大戦略



アクロスプラザ関予定地周辺の写真
(アクロスプラザ関予定地周辺)

大阪屋ショップは北陸地方でも年間1~2店舗のペースで新規出店を続けています。


その勢いを考えると、東海地方でも同様に、年1店舗ペースで拡大する可能性があるでしょう。

「スマイルスーパーマーケット」というキャッチフレーズで知られる大阪屋ショップ。
岐阜県でも着実にその展開を広げ、今後の動向が非常に楽しみです。


アクロスプラザ関


住所: 岐阜県関市市平賀
地図:→アクロスプラザ関の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.28.59.9 東経:136.56.45.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.48.4 東経:136.56.56.0

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「アクロスプラザ関のテナント判明!大阪屋ショップ関店は岐阜県へ早くも2店舗目」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス