発行 第2957号

ETC特別割引1000円を体験してきました

25
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ETC特別割引1000円を体験してきました 3月28日から全国の地方の高速道路は、休日上限が1000円にて乗れる特別割引が始まりましたね。


ネット上や新聞などにて、1000円で乗り放題!なんて報道され…。

・休日は1000円で何度でも乗り放題!

などと勘違いする人も増えてきました。
実際は精算時の請求が上限1000円になるだけです。

一部G.W.頃から首都高や関西の高速道路を跨いだ場合、時間内であれば、前後の地方高速道路分は併せて1,000円となる特別優遇措置も始まります。


今まで :地方→都市部→地方 区間毎の料金
 現在 :地方→都市部→地方 1000円以下+都市部の料金+1000円以下
これから:地方→都市部→地方 1000円以下+都市部の料金+(前の分をプラスして上限1000円以内)


と計算方法が結構複雑です。

その為我が地域の場合は、関西より西側に行こうとすると、1000円ではいけないのですね。


しかし、北陸地方や甲信越、静岡県等ですと1000円になるって事ですね。


さっそく僕もETCの特別割引を体験してみました。


大垣IC
大垣IC

今回は岐阜県の大垣市にある大垣ICにて降りてみました。


大垣IC
大垣IC:1000円


見えないですよね…。
高速道路の料金が1000円になりました。


うーん。

今回の特別割引にて、とりあえずいけなかった所まで行ってみる計画をしています。



岐阜県の観光関係の人も、ガソリン代も下がり、この特別割引を使って、元気で美味い岐阜をアピールしましょう。


まぁ~

分かりづらかった写真で恐縮ですが…。

皆様と一緒に1000円を体験したく、動画も準備してみました。



ETC特別割引1000円:音あり


※走行中の自動車の雑音、カーナビの音、ETCの音声が入っています。
お仕事中の方はお気を付け、こっそりご覧ください。



ちなみにETCを利用されるには、以下の2つが必要です。


1.ETC(本体)取り付け~本体代込みで1万~2万5千くらい
2.ETCカード 
  → クレジットカード経由にて請求が来るようにするためです。
    クレジットカードを持っていないと、ほとんど発行できません。
    ETCカートとクレジットカードは別ですが、合体型のカードもあります。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ETC特別割引1000円を体験してきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11677号1枚目の写真
1位 初登場
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 Keep
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
3位 Down
05月08日 07:00
11673号1枚目の写真
4位 Up
05月06日 07:00
11674号1枚目の写真
5位 Down
05月07日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Up
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Up
03月22日 07:00
11672号1枚目の写真
8位 Down
05月05日 17:00
11629号1枚目の写真
9位 Up
04月07日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス