04月03日 07:00
2009年07月17日 (金) 07時00分 発行 第3152号
トミダヤ養老店お客様感謝セールに行って来ました

それに迎え打つのは、トミダヤ養老店とバロー養老店って感じでしょうかね。
平和堂養老店さんは、閉店を決めましたし…。
そんな感じで、今回はオークワさんを迎入れるトミダヤさん養老店に行って見ました。
実は毎週開催されている「トミダヤ」さんのお客様感謝セールが目的です。

トミダヤ養老店
トミダヤさんって言うのは、岐阜県大垣市発祥のスーパーで、大垣市発祥のスーパーとしては、生き残っているスーパーマーケットの一つです。
理由は、トミダヤさんの出店ポイントって言うのは、過疎化していない住宅街から行き来しやすいポイントを狙っている為、今回のオークワさんと狙っている客層が違うのかもしれません。

トミダヤ養老店
ちなみに僕が知っているトミダヤさんの中で、一番お客様の入りが多いのは、今回来店した養老店です。
とにかくチラシの日ともなると、老若男女多国籍って感じで、いろいろな客層のお客様が来店されています。
トミダヤさんは、店舗ごとにチラシが違っており、昔ながらのチラシ特売を得意として、売り出しの品物が大変お買い得です。
その為、お魚・野菜が侮れなかったりします。

と言うことでチラシの品物を購入…。
そしたらですね。
チラシ以外にも、ブレンディーのボトルコーヒー(900ml)が、1本88円で売り出していました。
しかも、お一人様12本までw
思わず買っちゃいました。
88円ってゲンキーさんが良くやっている価格でね。
ヤオセイさんも時々チラシ特売で追従しています。
それを意識した価格のようです。
さて…。
いよいよ養老町のはずれにオークワさんがオープンです。
オークワさんとトミダヤさんは、骨肉の争いというよりは「お互い上手にやっていきましょう」と言う雰囲気のようです。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「トミダヤ養老店お客様感謝セールに行って来ました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください