発行 第3324号

JR岐阜駅北口駅前広場の織田信長を見てきました

35
筆者:
JR岐阜駅北口駅前広場の織田信長を見てきました
岐阜県岐阜市にある岐阜城と言えば、やっぱり織田信長が有名どころです。

そんな岐阜市の代表武将・織田信長公を「岐阜市制120周年」を記念して(本当は120周年に間に合わせるべく)、JR岐阜駅の北口に整備中だった広場の「北口駅前広場」に登場したと言うのでさっそく見に行ってきました。



JR岐阜駅
JR岐阜駅

時々お邪魔しているJR岐阜駅です…。

このままくるっと中央の広場に目を向けますと…。



織田信長公の銅像
織田信長公の銅像

何か輝いている物が…w
もう少し接近してみます。



織田信長公の銅像
織田信長公の銅像

何ともりりしい…。


気がつけば、体が勝手に接近をはじめてしまいました。



織田信長公の銅像
織田信長公の銅像

地元の財界の方々からの贈呈だそうです。
今でも寄附を募っており、もし集まらなかった場合は、自分達で負担するそうです。


何とも織田信長の歴史を知ると、”金ぴか”のお姿が、織田信長らしい?!ともいろいろな意味で思ってしまいますが、ある意味慣れるまで圧倒されます。


本当は…。

岐阜市に本店のある十六銀行さんから贈られた、GPS電波時計塔も一緒に見に行ったのに、気がつけば、織田信長のパワーに圧倒され、うっかりGPS電波時計塔を見忘れてしまいました。


本当はすぐ近くにあったのに…。



織田信長公のオーラーは、今でも受け継がれている証拠でしょうか?

金ぴかなうちに一度は見に行ってみては如何でしょうか?



事業名:岐阜駅前広場整備事業
 「杜の中の駅」「風土と歴史を語りかける駅前広場」

地図:→このあたり

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「JR岐阜駅北口駅前広場の織田信長を見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11751号1枚目の写真
1位 初登場
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 定番記事
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月02日 07:00
7439号1枚目の写真
4位 初登場
09月23日 07:00
11747号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月30日 07:00
11748号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月01日 07:00
11697号1枚目の写真
7位 注目集まる
05月24日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月22日 07:00
11746号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月29日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス