2010年01月12日 (火) 14時00分 発行 第3531号

ほっともっと大垣南高橋町店オープン行ってきました

42
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ほっともっと大垣南高橋町店オープン行ってきました 若者の流行ファッションにてHとMと言えば、H&Mになりますが、やっぱり僕は…。

「ほっともっと」です…。


ほっかほっか亭さんを運営していた企業が分裂し、離脱した方が「ほっともっと」として、どんどん店舗を増やしております。

昨年は岐阜県に初「ほっともっと」が誕生し、いよいよほっかほっか亭がお店を構えている大垣市にも「ほっともっと」がやってきました。



ほっともっと大垣南高橋町店
ほっともっと大垣南高橋町店


と言う事で、本日1月12日午前9時よりオープンするとのことで、ほっともっと大垣南高橋町店さんに行ってきました。

本日は火曜日の為、他スーパーにも寄り道しをして、オープン時の混み具合が落ち着き、お昼のお客さんがやってくる間の時間を狙って行ってきました。



ほっともっと大垣南高橋町店
ほっともっと大垣南高橋町店

店内は落ち着いた雰囲気になっておりましたが、僕の前後にもお客様が入れ替わり来店されており、流れが止まることは無いようです。


個人的にほっともっとのお弁当って、デフレ時代の価格とは離れているかもしれませんが、冷めても温かい内でも美味しく食べるように、味付けも上手だし、結構美味しいのです。



ほっともっとのお弁当
ほっともっとのお弁当

と言う事で、お弁当を3種買ってきました。

本日はオープン日とあって厨房も増産体制だったため、とても早く出てきました。




デミハンバーグ弁当
デミハンバーグ弁当:450円

今回食べたのは、こちらの「デミハンバーグ弁当」です。
ハンバーグの味付けが美味しくて、しかも標準でご飯の量が多いのです。

とっても満腹になるお弁当なのでした。

ご馳走様でした。



本部の人でしょうかね?

とてもさわやかに店員さんに指導をされており、ある意味まぶしくとても爽やかな、今後の発展も楽しみなお店なのでした。



店名:ほっともっと 大垣南高橋町店

住所:岐阜県大垣市南高橋町1-35
地図:→このあたり

駐車場:有り

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ほっともっと大垣南高橋町店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11625号1枚目の写真
1位 初登場
04月05日 07:00
11624号1枚目の写真
2位 Down
04月04日 17:00
11626号1枚目の写真
3位 初登場
04月05日 17:00
11623号1枚目の写真
4位 Down
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
5位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
6位 Down
04月02日 07:00
11606号1枚目の写真
7位 Down
03月22日 07:00
11620号1枚目の写真
8位 Down
04月01日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11599号1枚目の写真
10位 Up
03月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス