2010年01月30日 (土) 07時00分 発行 第3571号

本格上海料理「喜福園」行ってきました

47
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
本格上海料理「喜福園」行ってきました 最近閉店したコンビニ跡地や閉店した飲食店跡地に、中華料理のお店がオープンする事がって増えましたよね?

元々コンビニ跡地というのは、そこそこ通行量が見込めるポイントでありながら、コンビニを利用するお客さんには、不向きな理由があるため、どうしても閉店したポイントが多いのです。

以前執筆させて頂きました「台湾料理 龍府 綾野店」を読まれた方から、国道258号沿いにも量が多いお店があるよ…。と言う連絡を頂きましたので早速行ってきました。



本格上海料理「喜福園」
本格上海料理「喜福園」

一番初めは喫茶店でしたっけ?

飲食店だった記憶はあるのですが、その後中華料理のお店が入れ替わり立ち替わりしていたそうで、情報を頂いた方同様に今回の「喜福園」さんはとても良かった!と言う感想を持っている方が多いようです。




本格上海料理「喜福園」
本格上海料理「喜福園」


メニューの構成は、他店中華料理のお店と同じく、ラーメン系+ご飯系のランチを注文すると、○○円と言う構成です。

一品料理もありますが、中でも一品料理の方が非常に量が多いそうです。




今回はランチを食べに来たので、ランチのセットメニューを注文しました。


ランチメニュー
ランチメニュー

こちらは豚骨ラーメンとチャーハンの組み合わせです。
セットで750円です。

さらに食後のコーヒーも無料サービスです。



チャーシュー丼
チャーシュー丼

こちらはチャーシュー丼です。


お店の感想に関してはですね…。

本格上海料理と言うことで、従業員の方は片言の日本語をしゃべる方々ばかりです。

しかしながら、あの接客係の方のタイミングと厨房の方全員でいらっしゃいませ。と言う接客ぶりには、圧巻するばかりです。


今回食べさせて頂きました豚骨ラーメンに関しても美味しいですよ…。



個人的に好みになっている硬めの卵麺に、さっぱりした豚骨スープ…。

日本人があえてこってりした豚骨ラーメンを出すお店が多い中、上海チックにあっさりまとめてある所が美味しいスープを生み出しております。

さらにパンチが欲しい方には、台湾ラーメンや台湾豚骨ラーメンもあります…。


チャーハンに関しても、食べ終わった器を見ても油が全然残っていないし、卵を使って上手に調理してあります。



お子様定食
お子様定食

この手のお店には珍しくお子様向けセットメニューもあり、店内にはお子様用の椅子も準備してありました。


龍府さんはランチを食べに行くのに最適であり、喜福園さんは火曜の夜に食べに行くと、かなり美味しいことになりそうです。


毎週火曜日はお客様デーを実施しており、生ビールやジュースは全品半額だそうです。
確かに他の口コミを見ても、喜福園さんは、量の多さや接客の良さがしっかり書いてあります。



日本の企業が海外に目を向けている間、もしかしたら日本は中国系企業に独占されてしまうんじゃ無いか?

とも感じてしまうくらい、良いお店でした。


ご馳走様でした。


今後こそエビチリを食べに行くぞ~



店名:本格上海料理「喜福園

住所:岐阜県大垣市浅草4丁目101-2
地図:→この辺り

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「本格上海料理「喜福園」行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス